【コメント】民主党政権が誕生する前の麻生政権のときよりも国民は自民党に呆れている
【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう
【悲報】国民民主党 玉木雄一郎さん、未だに103万円の壁にグダグダ言っているけれど、厚労省の106万円の壁が撤廃が先に決まり、結局103万円の壁はほとんど意味をなさず、ただの実質増税で手取り大幅減になってしまう
【コメント】106万の壁撤廃になったら手取り大幅減ですね 106万の壁が上がるとか今日の読売に書いてあったけどこの問題やばいんじゃないですか? 手取りを増やすと掲げる玉木雄一郎さん、106万の壁撤廃をなんとかしてください。手取り大幅減です ...
国民民主党 玉木雄一郎氏「自民党、公明党、国民民主党の幹事長で103万円の引き上げは、来年から、178万円を目指すことに合意しました」SNS「106万円の壁が撤廃されて社会保険料増額で結局増税です。消費税減税をなぜ一番にやらないのですか?」
【コメント】106万円の壁が撤廃されて社会保険料増額で結局増税です。消費税減税をなぜ一番にやらないのですか? 【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう 【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメン...
税とつかない支払いが義務化している実質税金が83個あり、潜在的国民負担率62.9%なのに日本政府が目論む今後の増税・負担増リストがヤバすぎる...さらに「防衛特別法人税」「防衛特別所得税」も新設 106万円の壁が撤廃され厚生年金が引かれても26年以降に支給は減額される模様
【コメント】男女共同参画事業は、継続?必要? この金マジでどこに消えてるの 財務省解体しかないでしょ? 脱自公、歳入庁創設が国民の生き残る道 裏金国会議員、財務省、厚労省、独立法人、天下り役人は、全員全ての財産没収後、終身刑です 配偶者控除...
大竹まことゴールデンラジオ 森永卓郎氏「玉木雄一郎さんが言っている103万円の壁は罠。ぼったくり。国民の要求は無税無保険料で働ける範囲を広げてくださいのに103万の壁と106万の壁を同時に引き上げないと何の意味も無い増税政策になっちゃう」
【コメント】やっぱりただの増税になるわけなんだな。106万の撤廃が必要ですね(笑) 103万を議論するときに同時に106万円を議論しないと言うのは完全に罠ですね やはり玉木さんは日本人の敵の様だ さすがCSIS ザイム真理教のカウンター増税...
日本という国は詐欺師が運営しているのではないか?と思っている日本人がどんどん増えていて、きっかけは106万円の壁。法改正により50万円とか80万円とか稼いでいる人からもまあまあの税金、社会保障費なんかもいただきますよという事。最低賃金、例えば1000円が1500円になって、生活が楽になると思ったらそうじゃない。時給上がってもあんまり意味ないです。
【コメント】財源が無いと言って国債を発行しない自民党と財務省職員は組織的詐欺師集団なんですよ 本当詐欺師だね 詐欺師と泥棒のハイブリッドです 日本国民のみなさん、玉木雄一郎さんが主張している103万円の壁よりも重要なのは106万円の壁ですよ...
【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう
「103万円の壁、178万円目指す」「ガソリン税暫定税率は廃止」自公国が合意 一色正春氏「敢えて厳しい意見ですが、来年の夏以降、自公政権ではない。この3者が揃うことは無い。減税する社会状況ではなくなる可能性。言い訳のオンパレードにより実現が困難だと思います」https://t.co/Lj1ogPKDO1
— NewsSharing (@newssharing1) December 12, 2024
【ソース】「103万円の壁、178万円目指し引き上げ」「ガソリン税暫定税率は廃止」自公国が合意 一色正春氏「敢えて厳しい意見を申し上げると、来年の夏以降は自公政権ではない。この3者が今の役職で揃うことは無い。減税する社会状況ではなくなるという可能性が高く、一年間考えた言い訳のオンパレードにより実現が困難であると思います」
現実問題としては、これが最善の手なのかもしれませんが、誰も言わないと思うので敢えて厳しい意見を申し上げると
・来年の夏以降は自公政権ではない
・この3者が今の役職でそろうことは無い
・減税する社会状況ではなくなる…— 一色正春 (@nipponichi8) December 11, 2024
コメント