【コメント】アメリカもようやく文明化したか
【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

東京都内の公立小中学校で上履きを廃止し、一足制を導入する学校が増加 日本政府や小池百合子都知事による移民政策の一環だという意見も...子どもたちは上履き派が圧倒的に多い模様
【コメント】東京都も文科省も『左翼』に支配されていますね 学校を清潔に保つためにも上履きは必須です。土足よりも清掃がしやすいからです 日本では、履物を脱いで部屋に上がるか、上履きに履きかえます。衛生のみならず、躾の一環でもあります。この習慣...

「欧米を見倣おう!」←これ言う人ガチで居なくなったよな
移民政策は大失敗してるしEVも地球温暖化もSDGsも全部詐欺だもんな SNSが発達してから、 日本が世界で1番平和な国だということに みんな気がつきはじめたよな マジで日本以外の国は地獄しかない しゃもじ送りつけるくらいだからなw 欧米とか...

伊藤貫氏「アメリカ政府(民主党DS)は他の国のマスコミや政治家を操って内政干渉し悪い事をやっていたとトランプ大統領が全部表に出してくれた。USAIDから資金提供を受けていたのは日本会議、日本財団、東京財団、笹川財団、産経新聞」
【コメント】日本が独立に目覚める最後のチャンス トランプ氏やイーロン・マスク氏は何もしなくても裕福に暮らせるのに、命懸けでDSと闘っているのがすごいなと思います 大東亜戦争も日本が先に真珠湾を攻撃したように思わされてるけど、日本が戦争するよ...

ジョージ・ソロスは、イーロン・マスクのテスラに対して世界的な反乱を起こしている団体「インディビジブル」に760万ドル(約11億2千万円)を寄付した。ファーガソン暴動、トランプ大統領の最初の就任式での暴動、フロイド暴動、ハマス支持の暴動に資金を提供した。ソロスほどアメリカを不安定化させた人物は他にいるだろうか?USAID以外に...
【コメント】まさにその通り!ソロスはアメリカにとって脅威となる最大の敵です なぜ私たちは何十年もそれを容認してきたのか 彼は国内テロリストであり、国際テロリストでもあります。彼は世界中でこの悪行を行っています ソロスという名前は、かなり長い...

【悲報】日経新聞さん、トランプ大統領がプーチン化しているという謎理論の度を超えた反トランプ偏向報道で日本国民の洗脳に勤しんでしまう
【コメント】日経新聞は「経済新聞」ではなく、たんなる「ゴシップ紙」「陰謀論紙」レベルです じゃあ安倍さんも「プーチン化」してたと日経新聞社は言うのか 日経は去年からCSISと契約してるので、完全にプロバガンダの道具になっちゃってますね 日経...

トランプ大統領「日米安保はアメリカは日本を防衛する義務があるのに日本はアメリカを防衛する義務がない不公平条約だ。誰がこんな取引を結んだのか?」
【コメント】親米エセ保守達はは焦るだろうね。ジャイアンの後ろに隠れて、中露北の軍事大国、そして核保有国をまとめて敵対してきたのだから 日本独立の後押し来ましたね 安部シンゾーの祖父、岸信介が全ての元凶。1964年から統一教会本部を岸の元自宅...

ウクライナ国民は平和を望んでいる。ゼレンスキーは望んでいない。トランプ大統領との交渉が決裂し、絶望するあまり頭を抱えるウクライナ大使のこの写真がすべてを物語っている。彼女はその時の「リーダー」をあまり誇りに思っていなかった。
【コメント】日本にはまだまだゼレンスキーを応援している情報弱者のバカがたくさんいます この中でウクライナ大使のこの絶望感。きっとここまで必死で、彼女なりのネゴシエーションをしていたんだと思う。あーあ 当然だと思います!服装も態度も国際儀礼か...
【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう
アメリカ人、ようやく気付く「家の中が汚れるから靴脱ぐわ」→ 東京都「東京の小学校は上履きやめて一足制にしまーす」https://t.co/gWipRYqdzk
via すけちゃん @AgingAnarchist— NewsSharing (@newssharing1) March 18, 2025
【ソース】アメリカ人、ようやく気付く「家の中が汚れるから靴脱ぐわ」→ 東京都「東京の小学校は上履きやめて一足制にしまーす」
机に靴を履いたまま足を乗せると凄く不衛生というのはいつ気付くかなあ… pic.twitter.com/MJ7z8uxS57
— 降鷹 (@Oritaka365) March 16, 2025
コメント