ロシア在住歴13年のバレリーナ柴山万里奈さんが日本のメディアの姿勢に疑問 モノがあふれ「商品をよけて撮って」テレビ局からの依頼拒否

スポンサーリンク
【経済制裁】ロシア在住のバレリーナが日本のメディアの姿勢に疑問 モノがあふれ「商品をよけて撮って」テレビ局からの依頼拒否 経済
【経済制裁】ロシア在住のバレリーナが日本のメディアの姿勢に疑問 モノがあふれ「商品をよけて撮って」テレビ局からの依頼拒否

ロシア在住歴13年のバレリーナ柴山万里奈さんが日本のメディアの姿勢に疑問 モノがあふれ「商品をよけて撮って」テレビ局からの依頼拒否

ロシア在住歴13年の柴山万里奈さん

経済制裁下にあるロシアについて街で聞くと「モノ不足」「過酷な生活」といった答えが返ってくる。
ところが、そんなイメージを抱くニッポン人をあざ笑うかのようにプーチン大統領は新年のあいさつで、
「西側の経済戦争の試みは失敗した」と胸を張った。

2月25日放送のテレビ愛知「激論コロシアム」で取材に協力してくれた柴山万里奈さんはロシア在住歴13年。
モスクワのバレエ団に所属し、日常生活をYouTubeで配信している。柴山さんにロシアでの生活について聞いた。

「商品をよけてでも撮って下さい」日本のテレビ局から依頼断る 商品は充実

「スーパーの棚には商品がずらりと並ぶ」のに…

―――経済制裁の影響は?
柴山
「日常生活では、ほとんど感じません」

―――お店は普通に営業している?
柴山
「マクドナルドはフクスーナ・イ・トーチカ、スターバックスはスターズコーヒーに名前が変わりました。
 でも商品の内容はほとんど変わりません。ケンタッキーフライドチキンやバーガーキングは今も残っています」

スターバックスは閉店後、ロシア企業が買収。名前をスターズコーヒーに変えたが、ロゴはそっくり。
メニューもよく似ていて混雑は以前と変わらない。マクドナルドも名前とロゴが変わっただけ。
人気メニューはそのままで、チーズバーガーは64ルーブル。日本円で115円(2023年2月現在)だ。

柴山さんが撮影した新年のモスクワはイルミネーションに彩られている。
赤の広場では、ロシア人がスケートやアトラクションを楽しんでいた。
確かに日本人が抱くイメージとは全く違う。柴山さんは、日本のメディアの姿勢に疑問を持っていた。

―――何があったのか?
柴山
「日本のテレビ局から、スーパーマーケットで空っぽの棚を撮って欲しいといわれました。
 でも空っぽの棚なんてないので「ありません」と言ったら、
 そういう画が欲しいので、商品をよけてでも撮って下さいと言われたんです。私は断りました」

実際のスーパーの棚には商品がずらりと並ぶ。
経済制裁は効いているのか?
先入観にとらわれず、ロシアの現実を直視する必要がある。
tv-aichi

日本のテレビ新聞は嘘ばかりなんだぞー 他ネットの反応

  • 日本のテレビ新聞は嘘ばかりなんだぞー
  • ほらな 日本のマスゴミって糞だろ
  • 酷いな日本のテレビ局 真実の報道なんてどうでもいいのか
  • 日本のテレビ局は格好悪いな(笑) ロシア在住、日本人女子バレリーナに事実を語られるなんて(笑)(笑)
  • 日本のテレビ局はヤラセが染み付いてるのだろう
  • ヤラセは日本マスゴミのデフォだぞ
  • 経済的に疲弊してるのは、むしろ欧州と日本
  • 食に関してはロシア小麦とウクライナ小麦が入らない西側のほうがやばい
  • テレビ局もフェイクニュースに近いことするから信用ならんぞ 報道倫理なんぞ守ってない
  • スウェーデン在住のつーばーもマスゴミの取材の注文にキレてバラしてたな
  • テレビは一切信用するな
  • 今時はインスタでいくらでも見られるのにテレビマンっあたま古過ぎるんよ
  • 日本のメディアはアメリカの2次情報 アメリカは中立条項がないからプロパガンダを意図的にやってるので、そのプロパガンダがそのまま日本でも流れ
  • マスゴミってほんと気持ち悪いわ
  • 日本は報道の自由ランキングで常に底辺だからなw
  • コオロギ食わされる日本終わってるわ
  • オンラインゲームしてると普通にロシア人いるもんな
  • これじゃあセルフ経済制裁してるニッポンがバカみたいじゃないですか…
  • 勢いがニュース+でトップやんw 日本のマスメディア格好悪り~😂🤣🤣
  • これじゃあウクライナに金だけばら撒いてる日本政府がバカまるたじゃないですか…
  • 捏造報道をしているメディアから免許を取り上げないと駄目だろ 完全に放送法違反だ

日本のTV局が公然と情報の歪曲や捏造を取材協力者に求めた 東野篤子 Atsuko Higashino@AtsukoHigashino

これは二つの意味でひどい話ですね。第一に、このバレリーナさんのお話が本当ならば、日本のTV局が公然と情報の歪曲や捏造を取材協力者に求めた点。第二に、「対ロシア経済制裁は市民の衣食住を対象としていない」にもかかわらず、日本のメディアが未だに理解していない点。

メディアリテラシーを高めなければ、世界で何が起こっているかわからない時代です。須藤元気@genki_sudo

メディアリテラシーを高めなければ、世界で何が起こっているかわからない時代です。

経済制裁が効いているように見せるために、「スーパーの空っぽの棚の画が欲しいから、商品をよけてでも撮って下さい」とロシア在住の女性に依頼する。付箋@KDystopia

戦争に関連することでもこんなことをやっているメディアは、率直に怖いと思う。

経済制裁が効いているように見せるために、「スーパーの空っぽの棚の画が欲しいから、商品をよけてでも撮って下さい」とロシア在住の女性に依頼する。

これは「視聴率」のためではないのでは。

ロシア2023の現状【新スーパーマーケット編】

ロシア在住歴13年のバレリーナ柴山万里奈さんが日本のメディアの姿勢に疑問 モノがあふれ「商品をよけて撮って」テレビ局からの依頼拒否にコメントする

コメント

タイトルとURLをコピーしました