Google日本元社長が一刀両断「ビッグモーターは会社のフリした反社勢力、史上最低のブラック企業」
日本経済凋落を物語る事件。ビッグモーターという呆れた会社
先月から、メインコラムで『日本経済凋落の真因を探る』と題したシリーズを続けていますが、一連のビッグモーターの事件に関しては、誰しもが驚きや怒りを禁じ得なかったニュースとしてだけでなく、まさに日本経済凋落を物語る事件としても、やはりここで取り上げないわけにはいかないでしょう。
ひと頃から、「ブラック企業」という言葉がさかんに使われるようになり、コンプライアンス意識の欠片(かけら)もないような会社の話題には事欠かない状況ではありますが、それにしてもここまでの酷い会社は珍しいと思います。会社のフリをした反社会的勢力と言っても過言ではないでしょう。そしてこの事件は、単なる一企業の不祥事として片付けるだけでは不十分です。
まさに、日本経済の凋落どころか、日本社会の堕落を象徴する事件として捉える視点が必要なのではないでしょうか。また、それだけでなく、今人類は行き過ぎた資本主義を反省する局面に入っていると思いますが、行き過ぎた利益至上主義のなれの果てを浮き彫りにした事件とも言えるのではないでしょうか。
本来、車両の損傷状態に応じて行われる修理に対し、同社は事故車両1台あたりの修理から得られる粗利に厳しいノルマを設定していたそうです。また、自動車保険契約の本数についても、一人当たりのノルマが課せられていたとされます。これらの非現実的ともいえるノルマを社員に課して、達成できないと直属の上司や仲間内だけでなく、経営層からも「殺すぞ」「死刑」などとありとあらゆる罵詈雑言を浴びせかけ、罰金、降格、解雇などの処罰を下していたということです。この、社員の人権を無視した苛烈なパワハラによって精神を病み、そのために亡くなる社員も出ていたそうです。【mag2】





呆れるほかない本当に反社会的勢力が企業の看板つけてただけ 犯罪のデパートだ 他ネットのコメントはこちら
まさにビッグモーターは会社のフリした反社勢力だが、損保会社や国土交通省にも、その責任の一端はある。いい加減な車検制度を野放して、バカ高い車の保険料を勝手にどんどん値上げして来た歴史を振り返り猛省すべきだろう。
確かに。 日本の企業の凋落か…悲しいけど、道徳のかけらも無い会社。
自分さえ良ければいいという最低の会社。
素晴らしい表現。損保ジャパンと共にビッグモーターは倒産すべき。
コメント