【森林環境税】「CO2削減し、国民が安心して綺麗な空気を吸えるように」住民税に一律1000円上乗せ増税へ

スポンサーリンク
【森林環境税】「CO2削減し、国民が安心して綺麗な空気を吸えるように」住民税に一律1000円上乗せ増税へ 政治
【森林環境税】「CO2削減し、国民が安心して綺麗な空気を吸えるように」住民税に一律1000円上乗せ増税へ

【森林環境税】「CO2削減し、国民が安心して綺麗な空気を吸えるように」住民税に一律1000円上乗せ増税へ

2024年度から1人1000円が徴収されることになる新しい税を知っていますか?
その名は「森林環境税」。
国内の森林整備などを目的に、住民税に上乗せされる形で納税者から直接徴収されます。
先行して別の財源から自治体に交付金が配分される制度が始まっていますが、その使いみちを取材すると、およそ半分が眠ったまま有効に使われていない実態がわかってきました。森林大国・日本で何が起きているのでしょうか。
(伊藤憲哉)

森林環境税とは
「森林環境税」は2015年にフランスで開かれたCOP21で採択された「パリ協定」の枠組みのもと、温室効果ガスの排出削減目標の達成や災害の防止などを達成するため、2019年に法律が成立しました。

2024年度からは国税として、国内に住所がある人から1人1000円、住民税に上乗せする形で「森林環境税」が徴収されます。納税者を約6200万人とすると、税収は1年で620億円に上るといわれています。その税収は全額が「森林環境譲与税」として全国すべての都道府県や市町村に配分されます。納税開始までは2019年度から、先行する形で国庫から交付金として配分が始まっています。

しかし、国のまとめによると、制度が始まった2019年度からの3年間で、全国の市町村に配分されたのは約840億円。その47%にあたる395億円が活用されていませんでした。

私有林や人工林の面積がゼロの東京・渋谷区では、昨年度までの3年間で4600万円あまりが交付されていますが、全額を基金として積み立てています。

担当するのは区役所の「財政課」。そもそも渋谷区には、林業や農業の担当係はありません。今後の使いみちを尋ねて返ってきたのは…。
(担当者)
「都市部なので、林業に対する考えが及んでないというか、よくわかりません。特定の事業に使う想定はありません」
今後、公共施設の新築やリニューアルの際に、木材を利用していきたいと思っているものの、具体的な予定はなく、今年度も全額積み立てる予定だということです。
nhk

森林伐採して太陽光パネル並べてCO2削減できるの?他ネットの反応

  • 植物達「新参ドモがどんだけイキがっても、太古の昔にオレ等がやらかした環境破壊の足元にも及ばんやろwww」
  • 舐めとんのかボケ
  • 新たな公金チューチュー
  • いいかげんオカルトを基に国策決めるのやめて貰えませんかねぇ…
  • 陰謀論がどんどん実現していくのな
  • 税金で息苦しいです
  • 次は環境詐欺
  • 本当に今の政府はやってることが支離滅裂
  • ほんとこれ頭おかしいわ
  • むしろ「都市税」を作るべきでは? 東北とか完全に 消費酸素量を上回る森林あるんだからそれ以上求めるなよ
  • ワロタ 使い方が謎のままの税金多すぎぃ
  • それよりまともに呼吸できんからスギ伐採しろクソボケ
  • 何でもかんでも税税税 国民から搾り取るんじゃなくて 刷れっての!
  • 日本だけがやってるco2削減
  • 日本人絶滅計画がマジで進んでてワロタw これ為政者側に完全な悪意を持って進言してる売国奴おるなwww
  • 木切ってソーラーパネル設置してるのに?
  • 目に見えない環境を理由にした増税 どうせ誰かの懐に入るだけ。
  • じゃあ森だらけの田舎に住んでる人間には逆に兼ねくれるんだろうな?
  • 昆虫食推進環境税待ったなし! 持続可能で地球にやさしい未来のために! 意識高い系歓喜!
  • まずco2と温暖化かんけいあるの? そして日本がいくら頑張っても空は繋がってんだけど
  • これ、今でも森林整備とか環境保護とかに使われてないんだな 大阪とか「森林」関係イベントさせてお金を吉本や電通、パソナにまわして せっせと街路樹きりまくってそう
  • なんで木を伐採してソーラーパネル設置してんのにそんなもん取るの? ソーラー事業者から徴収しろよそいつらが環境破壊してソーラーパネル設置してんだからさ ソーラー事業者から環境税を徴収しろ 他ネットの反応

  • 財務省の次に糞な省庁は環境省 役人は意識高い系の馬鹿が多数
  • 増税は、議員と公務員の給与減額とセットで。
  • もはや詐欺師の手口 自民=統一教会 公明=そうか この二大詐欺組織のどこに信用できる要素があるのか?
  • 岸田政権本当にクソ過ぎ こういう細かい奴を無数にガンガン積み上げて 加えて戦争物価高も完全無視だから 7公3民くらいになってる家庭あるだろこれ
  • もうただの口実にしかみえん 少子化止まらんから今のうち税金取れるだけ取っとこうってか?
  • 介護保険料→上がります 健康保険料→上がります 年金→今後ももちろん上がります 住民税→上乗せ1000円です 物価→上がりまくりです 何なのこの国www
  • NPO法人なんかももっと厳しく精査しろ!!!
  • 森林切ってメガソーラー
  • 挙句にCO2買取で儲かってる国があるんだろ 意味分からんよな
  • 森林を守るのか森林減らしてソーラーパネル増やすのかどっちだよw 森林を守るならソーラーパネル設置してる業者から金を取れよ ソーラーパネルを増やすなら山を持っててソーラーパネル設置してないやつから取れよ 山も持ってない人間から取るな
  • 太陽光パネル規制しろよwwwwwwwwwwwwwwww
  • そして五年後-CO2は逆に増えていましたとさw
  • 都会だけでやれや 山しかねえんだよここは
  • 明確な数字が見えないものに金使うな 大体CO2削減したところで 汚染大国中国がいる限り無駄な努力
  • その金で杉切って広葉樹植えろ
  • この国は金を外国にばら撒くためにありとあらゆる手を使って国民から金を巻き上げていくな
  • こういうの本当にバカバカしいわ
  • 増税したら落選させる、を徹底させないと止まらんな
  • 税金だけ盗ってサボるんだろクズ役人共は 日中植林事業、4年超実施されず 外務省拠出の57億円未活用
  • 天下り財団を何箇所も通過して現場では十分の一ぐらいの予算に
  • 日本国民を騙し洗脳して、30余年間ずっと企業が払うべき法人税の支払いを消費税と称して国民に押し付けてきたからなあ。 ヨーロッパでは法人税も消費税(付加価値税)も法人が払ってる。 日本では法人税は法人が払うが、消費税は国民が払ってる。 直間比率の見直しと言いながら、日本の場合は読売と自民党が国民を騙し洗脳してなぜか国民が消費税を払うことになってしまった。 その結果、企業の役員報酬は増え、株主への配当は増え、内部留保は500兆円を超えた。 一方で、国民は貧困化し結婚できず、少子化・人口減少して、日本は衰退してしまった。 これが平成から令和に掛けての自民党の政治やで。
  • 【森林環境税】「CO2削減し、国民が安心して綺麗な空気を吸えるように」住民税に一律1000円上乗せ増税へにコメントする

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました