【WBPC】全委託団体に異例の再調査 若草、BOND、ぱっぷす、Colabo
東京都による「若年被害女性等支援事業」の会計報告に不正があったとされ、事業委託先に住民監査請求が行われていた問題で、一般社団法人若草プロジェクト、NPO法人BONDプロジェクト、同ぱっぷすの3団体に対しても監査が実施されることが3月9日、明らかになった。
都監査委員は2月21日付で、都が受け付けた請求を、地方自治法第242条の規定に基づき、監査を実施すると請求人に通知した。
住民監査請求に基づく都の再調査が、6年ぶりに実施された一般社団法人Colabo(コラボ)に続いて、事業委託先の全4団体に再調査が行われることになる。異例の事態だ。
コラボに関しては、管理台帳の誤記や支援内容が不明瞭な領収書などを含め、192万6085円を事業経費と認めないとする都の調査結果を、東京都監査事務局が3日に公表したばかり。

【Colabo会計不正問題】住民訴訟スタート、暇空茜(水原清晃)は現れず 仁藤夢乃氏につきまとったYouTuberには接近禁止命令
【Colabo会計不正問題】住民訴訟スタート、暇空茜(水原清晃)は現れず 仁藤夢乃氏につきまとったYouTuberには接近禁止命令 東京都知事らに対して、少女たちの支援活動を行っている一般社団法人「Colabo」の会計不正問題を追及してきた...

東京都の若年女性支援事業 契約事務手続き、規則抵触か
東京都の若年女性支援事業 契約事務手続き、規則抵触か 東京都が若年女性に対する性暴力や虐待の被害者支援事業について、福祉保健局が必要な権限委任を得ずに、事業委託先と契約していたことが判明しました。都議会財政委員会で、財務局が川松真一朗都議...
- 税金をアホなことに使われてたらアカンからやなぁ
- もう何がどうなってるかわからんわ、暇アノンが負けて終わった問題ちゃうんかったんか
- 暇アノンって連呼してた人、まだ息してる?
- どっちの陣営も勝利宣言繰り返しすぎて、もうようわからんねん
- まぁ、最後に勝った時に勝ち馬に乗りゃええんやろな
- 最初からcolaboみたいなフェミ擁護してる奴なんてどこにもおらんやろ
- こいつら擁護してるのは極々少数派のパヨ(共産主義者)だけや
- やっぱ暇空さん最高やで!暇空さん最高や!
- お前ら早よ暇空さんに謝ってや👍
- 他の3団体は知らんけど、若草は資料見たら酷すぎて、さすがに擁護できひんやろ
- 請求書で請求日より支払日のほうが早いの90枚もあるとか、ミスじゃ片付けられへんわ
- 小池はなにしてん?
WBPCとは→→→四団体 (若草、BOND、PAPS、Colabo )
暇空茜ちゃんの呟いている「ナニカグループ」の事である。
コメント