クールジャパン「1134億円投資しました。今309億円赤字出てます。」
累積赤字309億円、「クールジャパン」に統廃合案…財務省「来春までに成果」要求
クールジャパン機構は、日本独自の強みがある映像や音楽、工芸品、日本食を海外展開して成長産業に育てる目的で2013年に設立された。想定した収益があがらず、今年3月末時点の累積赤字は309億円に上る。
所管する経済産業省は、投資対象を素材産業などにも広げ、業績改善が見込めない案件は早期に損切りする、といった見直し案を分科会に提示した。従来計画では30年度の累積赤字解消を目指してきたが、達成時期は33年度に先延ばしされるという。
委員からは、「累積損失が増えており、具体的な撤退ルールを決める時期に来ている」との指摘があった。投資対象の拡大案にも、「日本文化の発信という政策目的からはずれ始めている」と否定的な意見が出たという。
クールジャパン機構は、国が1066億円、民間24社が計107億円を出資し、これまでに56件への投資を決定した。しかし、支援したアニメ配信会社が海外の動画配信大手との競争に敗れるなど、確定した損失は約60億円に上る。食品などにも手を広げたが、収益は改善しなかった。
クールジャパン機構を含む四つの官民ファンドは累計赤字が計700億円を超え、経営改善が急がれる。財務省は、総務省が所管する「海外通信・放送・郵便事業支援機構(JICT)」に対しても、来春の計画達成ができなければ、組織再編も念頭に置いた見直しを求める方針を示した。

酪農家84.7%が赤字経営
酪農家84.7%が赤字経営 中央酪農会議は、国内の酪農家157人を対象に実施した調査結果を公表しました。調査によると、84.7%に当たる133人が過去1カ月の牧場経営が赤字になっており、そのうち40%以上の58人が1カ月の赤字が100万円以...

一日三食全部イモを本気で検討する農水省 有事の際、世界で最初に餓えるのは日本という現実
一日三食全部イモを本気で検討する農水省 有事の際、世界で最初に餓えるのは日本という現実 「一日三食全部イモ」を本気で検討する農水省 2022年4月19日に放送された、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」は衝撃的な内容だった。有事に食料...

【国はボロ儲け】国民に還元しろ!米国債で運用で毎年2.4兆利益 円安で含み益45兆(118兆→163兆)
国はボロ儲け国民に還元しろ!米国債で運用で毎年2.4兆利益 円安で含み益45兆(118兆→163兆) 【神回】元大蔵省の二人が財務省の埋蔵金(外国債)について語ります。調べたらやはり国ボロ儲け💴国民に還元しろ! ・低金利の円を調達し米国債で...

アベノミクス指南役・浜田宏一「賃金上がらず予想外、トリクルダウン起こせず、全てが望ましくない方向に...」
アベノミクス指南役・浜田宏一「賃金上がらず予想外、トリクルダウン起こせず、全てが望ましくない方向に...」 大規模な金融緩和を中心とした安倍晋三元首相の経済政策「アベノミクス」の指南役として、当時内閣官房参与を務めた浜田宏一米エール大学名誉...
クールジャパン「1134億円投資しました。今309億円赤字出てます。」をTwitterでRTまたはリプライ
クールジャパン「1134億円投資して今309億円赤字です。」https://t.co/5hpfi6cn0a
— NewsSharing (@newssharing1) March 27, 2023
まあ独りよがりで自画自賛し、友達に中抜きさせ、大失敗で大赤字でも誰も責任取らないとか、これぞ日本案件ではあるが。他ネットのコメント
- 投資対象を衣料品素材や大豆などを使った代替肉開発に広げることを目指す。「クールジャパン」って何だったんですかね。
- 寒いわ…ニッポン…。
- クールジャパンと言えば、宮澤元首相のお孫さんはクールジャパン機構から20億円の出資を受けていますね。。。
- 利権に群がるなんとやら?亡国ジャパンへの道まっしぐら。
- いまクールジャパンなんて誰が言っているのか
コメント