父親が黒人の高校生、伝統の髪型「コーンロー」で卒業式に出席したら2階席に隔離され「名前を呼ばれても返事をするな」と排除される 兵庫県姫路市の県立高校
兵庫県姫路市の県立高校が2月の卒業式で、髪形を理由に3年の男子生徒(18)=当時=が卒業生用の席に着席することを認めず、他の生徒がいない2階席に隔離していたことが判明した。生徒は日本人の母親と米国籍の父親を持ち、父親のルーツである黒人文化では伝統的な、髪を編み込む形にしていた。海外にルーツを持つ子どもが増える中、校則や頭髪指導のあり方が問われそうだ。
生徒は取材に対し「さまざまな背景や髪質の人がいるのに一律に校則違反と決めつけるのはおかしい。ルーツを尊重してほしい」と話している。
生徒や両親によると、生徒は巻き毛で横に広がりやすい髪質。卒業式を前にした頭髪検査で「髪が耳にかからないように」と教師の指導を受けた。校則では髪形について「高校生らしい清潔なもの」と規定。男子は「目や耳、襟にかからない」との基準がある。
生徒は式の前日、自らのルーツや髪質を踏まえて美容室で髪を編み込んでもらい、耳周りも短くした。派手にならないよう美容師に相談し、染色や付け毛などはしていないという。
しかし、当日の朝、複数の教師から「これは何や」と髪形について詰問された。生徒は「耳にかからないようにした」と説明したが、「校則に合っていない。高校生の髪形ではない」と言われ、生徒指導室で約1時間待機させられた。その後、式が始まっていた体育館に連れて行かれ、他の生徒のいない2階席へ行くよう求められた。名前を呼ばれても返事しないように念押しされたという。生徒は「式にいる意味がない」と考え、両親とともに式の途中で帰宅した。




父親が黒人の高校生、伝統の髪型「コーンロー」で卒業式に出席したら2階席に隔離され「名前を呼ばれても返事をするな」と排除される 兵庫県姫路市の県立高校をTwitterでRTまたはリプライ
父親が黒人の高校生、伝統の髪型「コーンロー」で卒業式に出席したら2階席に隔離され「名前を呼ばれても返事をするな」と排除されるhttps://t.co/zxCA3C4RFg
— NewsSharing (@newssharing1) March 28, 2023
阿弥陀仏だってアフロヘアにしてるのもいるのに他ネットのコメント
- これはガチの差別事案県教育委員会はどうするんだ?まさか、ダンマリ?
- 伝統的なら高卒いらんだろ 伝統的に野原駆け回ってろ
- これは許せない日本って髪質差別がひどいんだよこれはもっと騒いでいい怒っていい
- 無能公務員変態教師お山の大将
- 校則違反してなかったらしいなこれ
コメント