【コメント】日本がいかにキチガイな奴隷国家か、いい加減洗脳されたあんぽんたん脳から気付いた方がいい
【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう
マスコミ「世界報道の自由度ランキング日本は70位...なぜだ????」
【コメント】メディア関係者は恥を知れ!政府の圧力に屈するな 最近「SNS上での偽情報対策」と頻繁に目にしますが、むしろ逆です。政府や省庁、あるいは西側左派のメインストリームメディアの孫引きである、日本の新聞やテレビなどのマスコミが、偽情報の...
デンマークの大学は学費が無料。しかも全ての学生に月約10万円を政府から支給。高校の成績が基準を満たせば入学を許可。受験戦争のような入試はありません。
税金が正しく国民のために使われてる感あります ものすごく羨ましい 素晴らしい政府、そしてそれを選ぶ国民、市民の人たちの叡智!を感じ、尊敬します 日本は、消費税ほか税負担や社会保障負担が高いにも関わらず、社会保障はずっと後退し続けてます 治安...
スウェーデン ルイーズ・マイヤー議員、難民歓迎政策を後悔し謝罪「移民政策は根本的に間違っていた。権利を主張する前に、働き、スウェーデン語を話し、義務を果たさない人、適応したり統合したくない人は国外追放か本国送還が現実的な選択肢となる」
【コメント】岸田どうすんのこれ 日本は保守派政権にならなければ国が瓦解する 世界の潮流は変りつつある スウェーデンは移民や難民の犯罪に対応する為に軍隊が動員されています あまりにも岸田政権は外国人、移民への執着が凄い 日本も同じ運命にさせよ...
エリックCさん「原発をやめてしまったら、一体どうやって生きるんだ?みたいな質問がいくつも来ていますから、原発の無い国のリストを書いてみます」
【コメント】イスラエルは原発ないんですね。危険ですもんね。それなのになぜか日本の原発管理を請け負っている イタリア、イスラエルが意外でした! 家電も産業機械も、昔よりずっと省エネ設計で、LEDがこれほど普及してるのに、電力は不足してんのかね...
1991年にソ連が崩壊し、NATOは存続の危機に直面したが拡大の道を選んでしまう。敵が必要だったNATOは、ロシア国境まで拡大し戦争を引き起こした。官僚制が暴走したのが原因だった。イーロン・マスク「これだね、なぜNATOが今もあるのか不思議に思ってた」
【コメント】プーチンはNATOに加盟することを求めていた。しかしそれは断られだ。なぜか?戦争屋ディープステートは敵がいなければ商売にならないからである まったくその通りだ 北大西洋条約に基づく同盟。 略称はNATO (ナトー)。 1949年...
コロナ禍でもマスク着用自由を貫いた公立中学校が栃木県にあった 日光市立足尾中学校 原口真一元校長「同調圧力ふびんでならず。10代の子どもの心身の健康を最優先に」
【コメント】同調圧力に屈しやすい盲目的権威主義時代には賞賛されるべきもの マスゴミの扇動を感情的に受け取るステレオタイプによる同調圧力ほど怖いものはない 取り上げたメディアはほとんどなかったよね... マスク強制した連中の真意をさぐれ いい...
【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう
潜在的国民負担率62.9%なのに高負担低福祉の日本と比べて、デンマークが幸せな理由は、選挙投票率は90%以上、地方議員は全員ボランティア、利権や賄賂の汚職なし、6週間の連続休暇あり、労働時間は週30時間、相続税は0%、社会保険は0%、納税は貯金と同じhttps://t.co/03oTHuFRwE…
— NewsSharing (@newssharing1) December 11, 2024
【ソース】潜在的国民負担率62.9%なのに高負担低福祉の日本と比べて、デンマークが幸せな理由は、選挙投票率は90%以上、地方議員は全員ボランティア、利権や賄賂の汚職なし、6週間の連続休暇あり、労働時間は週30時間、相続税は0%、社会保険は0%、納税は貯金と同じ
日本がいかにキチガイな奴隷国家か、いい加減洗脳されたあんぽんたん脳から気付いた方がいい🇯🇵 pic.twitter.com/93NfMI250Z
— みやざき秀幸 (@reiwarokumonsen) December 10, 2024
コメント