フランス、政府の年金改革の受給年齢2年延長で内乱化、デモ隊が米資産運用大手のブラックロックに突入
反年金改革のデモ隊、米資産運用大手の入居ビルに突入 フランス
パリ/ロンドン(CNN) 年金制度改革への抗議が続くフランスの首都パリで6日、デモ隊が米資産運用大手ブラックロックのオフィスの入る建物に突入した。
政府の年金改革に対する抗議の矛先を世界最大の資産運用会社に向けた格好だ。
SNS上の動画には、デモ隊がオペラ座付近にあるオフィスビルに入り、赤い発炎筒を掲げたり発煙弾を発射したりする様子が映っている。
労働組合の代表者を含む約100人はビルの1階に約10分間とどまり、改革に反対するスローガンを連呼した。ブラックロックのオフィスは3階に位置する。
労働組合SUDの広報はCNN提携局BFMTVの取材に「今回の行動の意味はごくシンプルだ」と説明。年金に充てられる労働者の資金を
ブラックロックが奪っていると指摘した。ブラックロックはコメントを控えた。
デモは大半の労働者の年金受給開始年齢を62歳から64歳に引き上げる政府案に抗議するもので、6日で11日目に入った。
政府は先月、議会採決を経ずに年金改革法案を通過させるため、憲法上の権限を発動していた。 cnn
フランス、政府の年金改革の受給年齢2年延長で内乱化、デモ隊が米資産運用大手のブラックロックに突入をTwitterでRTまたはリプライ
フランスのブラックロックの件もスト関連も、結構な大事件だと思うのにテレビでは殆ど報道されてないよね?日本の報道って、国内での実感より相当偏ってるように思う。他ネットのコメントはこちら
行為の妥当性はともかく、これでは自民党や統一協会のような組織がフランスを支配することは不可能だろう。
コメント