我那覇真子さん「LGBT法案の暴挙で我々が自覚しなければならないのは、我が国は日本人が統治する国ではないということ。陰謀論という言葉に騙されず、現実を見なければならない」
我那覇真子 Masako Ganaha @ganaha_masako
今回のLGBT法案の暴挙で我々国民が自覚しなければならないのは、
我が国は日本人が統治する国ではないということ。
“陰謀論“という言葉に騙されず、現実を見なければならない。
国防力を明け渡せば、我々日本国民は常に人質にある状態。
LGBTイデオロギーのみならず、あらゆるものがわが国を蝕んでいく
今回のLGBT法案の暴挙で我々国民が自覚しなければならないのは、
我が国は日本人が統治する国ではないということ。“陰謀論“という言葉に騙されず、現実を見なければならない。
国防力を明け渡せば、我々日本国民は常に人質にある状態。… https://t.co/XXaIieQVTt
— 我那覇真子 Masako Ganaha (@ganaha_masako) May 12, 2023
性的マイノリティー特命委員会合同会議、高鳥修一「反対慎重18名、賛成10名にもかかわらず強引に押し切って一任。自民党は反対の声が多くても部会を通るという前列を作りました」
性的マイノリティー特命委員会合同会議、高鳥修一「反対慎重18名、賛成10名にもかかわらず強引に押し切って一任。自民党は反対の声が多くても部会を通るという前列を作りました」 内閣部会、性的マイノリティー特命委員会合同会議先程終了しました。私の...
我那覇真子「ラーム・エマニュエル、LGBTQイデオロギーを押し付ける内政干渉として日本で反発を受ける」5/2 FOX&Friendsニュース出演 日本語字幕版
我那覇真子「ラーム・エマニュエル、LGBTQイデオロギーを押し付ける内政干渉として日本で反発を受ける」5/2 FOX&Friendsニュース出演 日本語字幕版 LGBTイデオロギーを押し付ける、米国大使への日本人の声はどうなっているかという...
エマニュエル駐日大使ら LGBTの人たちへの差別反対のビデオメッセージ公開/ネット 自分の国でも実現していないことを押し付けるなよ アメリカのビール大変な事になってますやんw
エマニュエル駐日大使ら LGBTの人たちへの差別反対のビデオメッセージ公開/ネット 自分の国でも実現していないことを押し付けるなよ アメリカのビール大変な事になってますやんw LGBTの人たちへの理解を増進するための法案をめぐって議論が続く...
LGBT当事者「LGBT法案に反対です。稲田朋美さん私の声を聞いて下さい。女性が性的被害に遭ったら私はあなたを永遠に許しませんが被害が出てからでは何もかも遅い。女性を危険に晒さないで下さい」
LGBT当事者「LGBT法案に反対です。稲田朋美さん私の声を聞いて下さい。女性が性的被害に遭ったら私はあなたを永遠に許しませんが被害が出てからでは何もかも遅い。女性を危険に晒さないで下さい」 私はLGBTですがLGBT法案に反対です。稲田朋...
LGBT法案、自民さらなる修正案検討も 近く了承しG7前に提出へ/ネット 全ての女性を敵に回したいならやればいい
LGBT法案、自民さらなる修正案検討も 近く了承しG7前に提出へ/ネット 全ての女性を敵に回したいならやればいい 自民党は「LGBT理解増進法案」について修正案を検討し、党内会合を開いて議論を進めました。修正により、法案に反対する保守派議員...
アメリカでは共和党の反対で成立しなかったLGBT法、稲田朋美議員から岸田総理の指示と明かされる/ネット 当事者団体からは必要がないと申し出がある 一体誰の為の法なのか
アメリカでは共和党の反対で成立しなかったLGBT法、稲田朋美議員から岸田総理の指示と明かされる/ネット 当事者団体からは必要がないと申し出がある 一体誰の為の法なのか 米国では問題が多く共和党の反対で成立せず稲田議員からそのようなLGBT法...
【LGBT法】細野豪志氏「性的指向・性自認に基づく差別を禁止する法律がG7各国にある、日本にない」/ネット「憲法14条」「改正パワハラ防止法」「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」
【LGBT法】細野豪志氏「性的指向・性自認に基づく差別を禁止する法律がG7各国にある、日本にない」/ネット「憲法14条」「改正パワハラ防止法」「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」 細野豪志@hosono_54 「性的指向・性自...
をTwitterでRTまたはリプライ
我那覇真子さん「LGBT法案の暴挙で我々が自覚しなければならないのは、我が国は日本人が統治する国ではないということ。陰謀論という言葉に騙されず、現実を見なければならない」https://t.co/U9VglHYZul
— NewsSharing (@newssharing1) May 13, 2023
米国の属国なのは公然の秘密として百も承知のつもりでした もはや建前を取り繕う素振りも捨てたんでしょうかね 他ネットのコメントはこちら
ソーシャルメディアが普及するまでは大半がTVラジオ新聞様の言う通りだったせいで、ここまで落ちぶれたのでしょう
反対多数で何故通る?こんなの通っていたら何でも有りになりますけど
もう隠す事無くゴリ押し可能なほど浸潤されているという事
日本の現状を日本人はもっと知るべき 平和ぼけもいいところ
自民党は、自称党内保守派が多数派を形成しようが、アメリカの意向には逆らえないという実態を国民に見せつけました
コメント