板垣退助の玄孫「板垣の精神は滅びない。自由民権運動は終わってない。今の政党政治に受け継がれている」
板垣死すとも自由は死せず」-。明治15(1882)年、自由党の党首として自由民権運動を推進していた板垣退助は岐阜で遊説中に暴漢から襲われた際、こう叫んだとされる。昨年7月、奈良市で参院選の演説中に安倍晋三元首相が銃撃され死亡したのは、板垣の「岐阜遭難事件」から140年の節目。命がけで国を憂いた2人の政治家を「重ねずにはいられない」として26日、板垣の玄孫(やしゃご)らが大阪市内で安倍氏の慰霊祭を営み、彼らの精神を受け継ぐ決意を新たにした。
「総理の優しいお人柄を垣間見ることができた」。こう振り返るのは、同団体理事長で板垣の玄孫、高岡功太郎氏(49)。外交など多忙な業務の合間を縫って練習を重ね、「板垣死すとも-」を大きな条幅にしたためたという。
「板垣は肉体としては亡くなったが、その精神は滅びない」と高岡氏。「自由民権運動は終わってなどいない。今の政党政治に受け継がれている」と語った。
風化を危惧
岐阜遭難事件から140年後、安倍氏も同じく襲撃を受け、不幸にも命を落とした。高岡氏は「民意を問う選挙の最中に行われたこの暴力的行為を許すことはできない」と、この事件を明治時代以降連綿と培われてきた議会政治への侵害ととらえる。

山上徹也「自民党に殺されるなんて言ってる連中を見ると野党に投票する気が本当に失せる。」
山上徹也「自民党に殺されるなんて言ってる連中を見ると野党に投票する気が本当に失せる。」 安倍晋三元首相の銃撃事件で、殺人容疑で送検された無職・山上徹也容疑者(41)が、Twitterで宗教団体「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」を批判す...

安倍晋三元首相銃撃事件、裁判員裁判へ 政治と宗教に発展、問われる事件の背景
安倍晋三元首相銃撃事件、裁判員裁判へ 政治と宗教に発展、問われる事件の背景 昨年7月の参院選の応援演説中、聴衆の前で元首相が銃撃された事件は、奈良地検が30日、山上徹也被告(42)を五つの事件で追起訴して捜査を終えた。銃撃の背景を解明する...

【山上徹也被告】武器製造など追起訴 選挙妨害は不起訴 動機解明は法廷へ ←結局この事件の犯人はだれなんや
【山上徹也被告】武器製造など追起訴 選挙妨害は不起訴 動機解明は法廷へ 安倍晋三元首相が奈良市内で街頭演説中に銃撃され死亡した事件で、奈良地検は30日、無許可で銃を製造した武器等製造法違反、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連施設が入...

「神なんていない。宗教はインチキ」旧統一教会元2世らが宗教的虐待の禁止の法律への明記求め要望書を提出
「神なんていない。宗教はインチキ」旧統一教会元2世らが宗教的虐待の禁止の法律への明記求め要望書を提出 親が旧統一教会などの信者である、いわゆる「宗教2世」らが会見し、「宗教的な虐待」を禁止することを法律に明記することを求め、厚生労働省などに...
板垣退助の玄孫「板垣の精神は滅びない。自由民権運動は終わってない。今の政党政治に受け継がれている」をTwitterでRTまたはリプライ
板垣退助の玄孫「板垣の精神は滅びない。自由民権運動は終わってない。今の政党政治に受け継がれている」https://t.co/vy3IUci2Yg
— NewsSharing (@newssharing1) April 2, 2023
コメント