岸田首相「23年に最低賃金を961円から1000円にする」
岸田文雄首相は、政府、経済界、労働団体の代表者による「政労使」の会議に出席し、2022年の最低賃金全国加重平均961円から、23年に1000円に上げる目標を示しました。非正規雇用も含めた幅広い賃上げを訴え、地域間格差の是正も強調しました。出席者は中小企業の賃上げへの労務費の取引価格転嫁ができる環境を整えることを基本合意しました。岸田首相は、「構造的な賃金引き上げ」をめざすために、リスキリングや円滑な労働移動などの労働市場改革を行うことを言明しました。政労使会議は、8年ぶりに設けられ、関係閣僚や経済団体の代表者が参加しました。中小企業にも賃上げを波及させる狙いがあり、大企業の集中回答日に開催されました。関係者は、政策を総動員して環境整備に取り組むことを話し、今年は持続的な賃上げに向けた起点の年となると語りました。

スイスの金融大手、クレディ・スイスの株価が急落、過去最安値を更新
スイスの金融大手、クレディ・スイスの株価が急落、過去最安値を更新 スイスの金融大手、クレディ・スイス・グループの株価が欧州株式市場で急落し、過去最安値を更新した。この急落は、筆頭株主であるサウジ・ナショナル・バンクが追加投資をしないと報じら...

国民年金の納付期間が40年から45年へ延長が審議検討されている...
国民年金の納付期間が40年から45年へ延長が審議検討されている 国民年金保険料の納付期間が「5年延長」になるって本当ですか...? 国民年金保険料の納付期間について、5年間延長されるのではないかと各所で話題になっています。 これはすでに確定...
コメント