岸田首相の給与46万円増のスピード可決にネット炎上「こういうのは早いな!」「返納するくらいなら可決しなければいいのに」「がんばろうという気力がなくなるわ」
岸田文雄首相や閣僚らの給与を引き上げる法案が17日午前、参院本会議で可決、成立した。首相の給与は年46万円、閣僚の給与は年32万円増える。岸田内閣は増額分全額を自主返納する方針を示しているものの、物価高に苦しむ国民の感情を逆なでするような法改正。ネット上では「こういうのは早いな!」と、怒りやあきれる声があふれた。
首相ら特別職の給与引き上げは、人事院が一般職の国家公務員の給与を引き上げるよう勧告しているのに準じた措置。採決では自民・公明・国民民主の3党が賛成し、立憲・維新・共産などが反対した。今回の法改正に連動して、国会議員のボーナスも年約18万円増額される。
今国会の最大の争点となっている所得税減税の額は4万円。物価が高騰する一方、給与がなかなか上がらない国民が多い中、無神経とも思える法案は提出当初から批判が殺到した。
今回の「スピード成立」にX(旧ツイッター)などでは「自分たちが通したい法案はすぐに可決する」「ガソリン減税は法改正に時間が掛かるからできないらしい」「返納するくらいなら可決しなければいいのに」と紛糾。「民間に波及すればいいけど、大企業だけだろな」「がんばろうという気力がなくなるわ」といったコメントも目立った。【Yahoo!】
岸田首相の給与46万円増のスピード可決にネット炎上「こういうのは早いな!」「返納するくらいなら可決しなければいいのに」「がんばろうという気力がなくなるわ」の投稿にリポスト、シェア、コメントする
岸田首相の給与46万円増のスピード可決にネット炎上「こういうのは早いな!」「返納するくらいなら可決しなければいいのに」「がんばろうという気力がなくなるわ」https://t.co/N1IumZ1hZQ
— NewsSharing (@newssharing1) November 21, 2023
自公維新は全て国民様の敵 自分のためになることしかしないバラマキ増税昇給クソメガネ 物価高で一般人の生活が苦しくなってるのに、自分たちの報酬のみ上げるのか 他ネットのコメントはこちら
みえみえパフォーマンスメガネ
操り人形ザイム大臣がお金無いとかほざいていたが、自らの給与アップは即可決w
異次元の役立たずメガネ
多分間違い無しに税金納めて無いよ
私へのクリスマスプレゼントは自民党議員達に裁きの鉄槌が降ります様に
全く増税前の減税は後回しなのに。許せないね
コメント