忽那賢志「次のパンデミックでもデマや誤情報、陰謀論に翻弄されない社会を目指していきましょう。」
COVID-19が出現して以降、様々なデマや誤情報がSNS上では拡散されました。
こうしたデマや誤情報はなぜ生まれるのでしょうか?
また、デマや誤情報に惑わされないためには何が必要でしょうか?
新型コロナの流行が始まったばかりの2020年2月にWHOは「我々は感染症とだけでなく、インフォデミックとも戦っている」と宣言しました。
このインフォデミックの規模を示す一つの例として、2020年4月にはTwitterでは45ミリ秒(ミリ秒は1000分の1秒)ごとにCOVID-19に関連するツイートが投稿されたそうです。
新型コロナに関する情報の氾濫は、数々のデマや陰謀論を生みました。
次のパンデミックでもデマや誤情報、陰謀論に振り回されないためには、それぞれの人が、間違った情報を間違っていると正しく判断できるようになる社会を作っていかなければなりません。
そのためには、科学的思考や情報リテラシーの向上を目指す教育・啓発活動を推進することが重要です。
メディアの科学リテラシーの向上も大きな課題です。
今回の新型コロナの流行においては、メディアが科学的根拠が不明な情報もないまぜになって報道する場面もみられました。
今でもよく覚えていますが、某ワイドショーは2020年5月頃の第一波が終わった頃に「日本人はほぼ全員新型コロナの免疫を獲得しているのでもう大丈夫」という理論を真面目に紹介していました。
報道する側も、こうした情報が科学的に正しいのかどうなのかを判断できるリテラシーを持っていただきたいものです。
またSNSやメディア企業には、デマや誤情報の拡散を防ぐために、アルゴリズムやコンテンツの監視・管理を行うことも求められます。
このようにデマや誤情報の拡散を防ぐためには、個人、コミュニティ、専門家、企業、政府などが連携して情報リテラシーやメディアリテラシーの向上、正確な情報発信などの対策を講じることが重要です。
この3年間の反省を活かし、次のパンデミックではインフォデミックに翻弄されない社会を目指していきましょう。Yahoo!
忽那賢志「次のパンデミックでもデマや誤情報、陰謀論に翻弄されない社会を目指していきましょう。」をTwitterでRTまたはリプライ
忽那賢志「次のパンデミックでもデマや誤情報、陰謀論に翻弄されない社会を目指していきましょう。」https://t.co/uUJVM82FZc
— NewsSharing (@newssharing1) April 3, 2023
感染症のデマや誤情報を流したのはどっちだ?! 他ネットのコメントはこちら
これをすべて政府やメディアがやってきたという視点で読んでみると、すごく納得です
全国1億2,000万人から「お前が言うな!」の大合唱
大合唱を録音してCDで発売したくなるレベル
有名なお医者さんがついつい「次のパンデミック」をバラしてしまう。
自虐ネタかな?
はい!忽那まだやってるー
情報源がどうのこうの言うてはるけど。突如現れた忽那氏や尾身氏などの自称専門家のことが信じられへんかっただけやねん。何を偉そうに言うてはるんやろね。
コメント