【コメント】マジで税金取りすぎ、日本は完全なる官僚社会主義です
【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう
![](https://newssharing.net/wp-content/uploads/2024/12/スクリーンショット-2024-12-15-16.26.33-160x90.jpg)
さとうさおり氏「大増税が始まります。国民民主党の103万円の壁を引き上げる一方で、社会保険料の106万円の壁を撤廃する。これ、人によっては大増税ですよ。いちばん助けが必要な人たちに対しては増税になるんです。パート、扶養内、短時間労働をしている方、この方たちがいちばん救いを求めているのに大増税ですよこれ」
【コメント】さすが財務省の手先玉木雄一郎 厚生年金の保険料を払わせて受給前にワクチンでサツガイする 103万の壁の引き上げはまだ決まってない。つまり106万円の壁撤廃で単純な増税じゃないか? 彼らは日本人を貧困化させ、日本人を削減し、この国...
![](https://newssharing.net/wp-content/uploads/2024/12/スクリーンショット-2024-12-13-8.51.27-160x90.jpg)
れいわ新選組 高井たかし幹事長「財務省支配を変えようとしたのは民主党だったのに財務省に取り込まれ、財務副大臣だった現立憲民主党 野田佳彦代表は消費税増税まで決めてしまいました。野田内閣には副総理には岡田前幹事長、財務大臣には安住予算委員長です。経済産業大臣は枝野元代表、消費税増税の閣議決定した時サインした人達が未だに立憲民主党の幹部として残ってる。維新もね、前原共同代表、国民民主の古川代表代行も野田内閣の一員でした」
【コメント】国会の茶番がれいわの議員によって次々可視化されてく 財務省の支配を強固にしたのも民主党野田政権であるという事実 自民には愛想が尽きた。自公と立民には参議院選で地獄を見てもらうしかない 高井さん最強 消費税減税を阻んでいるのは自民...
![](https://newssharing.net/wp-content/uploads/2024/12/GegmRN3aEAEmCPX-160x90.jpeg)
税とつかない支払いが義務化している実質税金が83個あり、潜在的国民負担率62.9%なのに日本政府が目論む今後の増税・負担増リストがヤバすぎる...さらに「防衛特別法人税」「防衛特別所得税」も新設 106万円の壁が撤廃され厚生年金が引かれても26年以降に支給は減額される模様
【コメント】男女共同参画事業は、継続?必要? この金マジでどこに消えてるの 財務省解体しかないでしょ? 脱自公、歳入庁創設が国民の生き残る道 裏金国会議員、財務省、厚労省、独立法人、天下り役人は、全員全ての財産没収後、終身刑です 配偶者控除...
![](https://newssharing.net/wp-content/uploads/2024/12/スクリーンショット-2024-12-11-14.11.28-160x90.jpg)
三崎優太氏「新たな増税として、防衛特別法人税4%付加、防衛特別所得税1%を付加するそうです。まずは減税して国民の生活を防衛してください。これが全日本国民の意見です」
【コメント】国民を守らない防衛なんてありえない 増税の話はなぜ決まるのが早いのだろうか この国はくだらない増税ばかり!腐ってんな 生活を防衛しろ! 財務省が日本国民全員に牙を剥いてきたな 青汁王子は税金に関してはかなりまともなこと言いますね...
![](https://newssharing.net/wp-content/uploads/2024/12/2PlMYQl-160x90.jpeg)
財務省のラスボスと言われている自民党税制調査会長、宮沢洋一経産相、政治資金でSMバーに通っていた事が判明し、増税して苦しむ日本国民をみて楽しむドSなのでは?とSNSで話題に
【コメント】まじで宮沢洋一を落選させないと日本終わる。独裁国家かよ 岸田文雄の親戚だって、文雄も通ってるのかね 宮沢氏はもちろんSだろうね。縛り上げた女性を国民に置き換えて、ムチで叩き、悲鳴を上げさせ国民の血税で喜んでいる 日本国民全員でこ...
![](https://newssharing.net/wp-content/uploads/2024/12/スクリーンショット-2024-12-11-16.22.09-160x90.jpg)
【悲報】国民民主党 玉木雄一郎さん、未だに103万円の壁にグダグダ言っているけれど、厚労省の106万円の壁が撤廃が先に決まり、結局103万円の壁はほとんど意味をなさず、ただの実質増税で手取り大幅減になってしまう
【コメント】106万の壁撤廃になったら手取り大幅減ですね 106万の壁が上がるとか今日の読売に書いてあったけどこの問題やばいんじゃないですか? 手取りを増やすと掲げる玉木雄一郎さん、106万の壁撤廃をなんとかしてください。手取り大幅減です ...
【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう
三崎優太氏「いちご1パック2000円を超え、洋菓子店がクリスマスケーキやめたいって言うくらい物価が上がりまくってる。給料はそのままで増税されるって本当にヤバいよ。子供達のためにケーキすら買えない時代って異常だよ」https://t.co/Rzt68Y3OT4
— NewsSharing (@newssharing1) December 16, 2024
【ソース】三崎優太氏「いちご1パック2000円を超え、洋菓子店がクリスマスケーキやめたいって言うくらい物価が上がりまくってる。給料はそのままで増税されるって本当にヤバいよ。子供達のためにクリスマスケーキすら買えない時代って異常だよ」
イチゴ1パックが2000円を超え、洋菓子店が「クリスマスケーキやめたい」って言うくらい物価が上がりまくってる。それでも給料はそのままどころか、増税までされるって本当にヤバいよ。子供達のためにクリスマスケーキすら買えない時代は異常だよ。
— 三崎優太(Yuta Misaki) MISAKI (@misakism13) December 16, 2024
コメント