マイナ保険証義務化、医師ら274人が提訴「情報漏洩のリスク」

スポンサーリンク
マイナ保険証義務化、医師ら274人が提訴 「情報漏洩のリスク」 時事
マイナ保険証義務化、医師ら274人が提訴 「情報漏洩のリスク」

マイナ保険証義務化、医師ら274人が提訴「情報漏洩のリスク」

医師らが患者を診療する際、マイナンバーカードを使った健康保険の資格確認を義務づけられるのは違法だとして、医師や歯科医師274人が22日、国を相手取り、義務がないことの確認などを求めて東京地裁に提訴した。今後、全国で原告を募り、追加提訴するという。

 国は昨年、健康保険法に基づく規則を改正し、患者らがマイナンバーカードでの資格確認を求めた場合に応じることや、対応する設備の整備を保険医療機関に義務づけた。規則は今年4月に施行される。

 原告らは訴状で、対応しなければ保険医療機関の指定が取り消される恐れがあり、「多大な費用や情報漏洩(ろうえい)のリスクの負担を余儀なくされている」と主張。「義務化は健康保険法が想定する範囲を逸脱して違法」と訴えている。

 提訴を呼びかけた東京保険医協会の須田昭夫会長は会見で「現在の目視確認でもほとんどトラブルはない。紙の保険証でできるのになぜしなければいけないのか。医療をよくする気があるのか疑問だ」と話す。医師らの間では「義務化されれば廃業せざるを得ない」との声もあるという。

 厚生労働省は「訴状を受け取っていないのでコメントは差し控える」とした。義務化については「一般論としては、患者の健康医療情報を有効に活用し、より良い医療を提供していくことに資するものだと考えている」と説明した。(田中恭太)
asahi

国民全員強制ナンバリングは、世界に先駆けてG7では日本のみが単独で、一番最初にやるわけだけど… 日本のセキュリティって世界一だったっけ? むしろユルユルじゃなかった? 他ネットの反応

  • 普通にデメリットしかないからな
  • 医者の不正請求や脱税がバレやすくなるので嫌がっているのだろう
  • マトモな企業さえ情報漏洩する危険があるのに個人病院の方が危険多い気がするけどね
  • マイナカード作っても紐付けは極力やめるこった 大きなトラブルが起こってシステム中止となってもデーターは残って色んなところを徘徊するだろうし
  • 義務化されれば廃業せざるを得ないか 写真付きだものなw
  • 任意のマイナンバーカードに強制的に健康保険証を一体化 違法だろうな
  • 保険証一枚出せばいいのにマイナに結び付ける意味がないよな いやなんか意味もあるのかもしれないが 悪意の
  • カードと4桁の暗証番号があれば納税から治療記録までのすべての個人情報を見ることができるマイナーポータル 2段階認証がない時点で病院よりリスク高いじゃないか マイナーポータルを使いたくないから紐つけはしない
  • 不正に利用している奴らが必死過ぎる
  • マイナ関係なく情報漏洩してるだろうにw 
  • マイナンバー信者はさっさとコオロギ食えよ
  • もうマイナンバーカードとか不要だろw
  • ゴリ押ししてる段階で絶対に拒否しようと思う
  • 虫食いデマ太郎案件wwww
  • 最初から韓国電通の利権だろ 日本人は奴隷でしかないからな
  • 間抜けな日の丸ITに個人情報なんて渡せるかよ
  • 税金抜いて稼いでる連中が減るなら庶民は喜んで登録するのに ポイントつけるとかそもそもやり方がおかしい
  • 世界が辞めたことをやるうつくるしい国
  • 医師だって自分の情報漏れるのはそりゃ嫌だわなw
  • エイズの有無とか過去の性病歴の 情報が外部に漏れる恐れがある罠
  • 医者ども必死だな!
  • マイナ保険証義務化、医師ら274人が提訴「情報漏洩のリスク」にコメントする

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました