日本の72企業、経済的な視点からも法整備が必要と「LGBT差別禁止法」や「同性婚」についての議論をG7広島サミットで行うことを求める要望書を提出

スポンサーリンク
日本の72企業、経済的な視点からも法整備が必要と「LGBT差別禁止法」や「同性婚」についての議論をG7広島サミットで行うことを求める要望書を提出 経済
日本の72企業、経済的な視点からも法整備が必要と「LGBT差別禁止法」や「同性婚」についての議論をG7広島サミットで行うことを求める要望書を提出

日本の72企業、経済的な視点からも法整備が必要と「LGBT差別禁止法」や「同性婚」についての議論をG7広島サミットで行うことを求める要望書を提出

5月17日に当事者有志らが、日本国内での「LGBT差別禁止法」や結婚の平等などの法整備についての議論などを、G7広島サミット(5月19〜21日)で行うことを求めた要望書を提出。この要望には同日現在で72の企業から賛同が集まった。

アクサ生命保険株式会社
アサヒグループホールディングス株式会社
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド
株式会社アルビノ
EY Japan
株式会社家や不動産
一般社団法人パートナーシップ協会
IDEO LP
合同会社Imaginic
株式会社WICH
株式会社エイト
ANAホールディングス株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
MSD株式会社
オコーネル外国法事務弁護士事務所
カスタマークラウド株式会社
株式会社サルソニード ハカシル事業部
河井耕治法律事務所
キンドリルジャパン株式会社
グラクソ・スミスクライン株式会社
株式会社クレイ
KDDI株式会社
合同会社KTラボ
株式会社Suns up
三洋化成工業株式会社
株式会社 jaybe
ステートストリート信託銀行株式会社
株式会社セールスフォース・ジャパン
積水ハウス株式会社
株式会社セプテーニ・ホールディングス
仙台TCMラウンジ
ソニーグループ株式会社
SOLIT株式会社
SOMPOホールディングス株式会社
Tsunagary Cafe(Tsunagaryオフィス合同会社)
株式会社 電通グループ
東京海上日動火災保険株式会社
株式会社ナイアンティック
ナショナルオーストラリア銀行
日本電気株式会社
日本アムウェイ合同会社
日本オラクル株式会社
日本コカ・コーラ株式会社
株式会社ニューピース
パナソニック コネクト株式会社
パナソニック ホールディングス株式会社
東日本旅客鉄道株式会社
合同会社ファーストさくら
ファインピース株式会社
富士通株式会社
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
ベーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業)
株式会社 ポーラ
株式会社 ポーラ・オルビス ホールディングス
ボッシュ株式会社
本田技研工業株式会社
マイケル・ペイジ・インターナショナル・ジャパン株式会社
Money Atrium株式会社
Marimelo株式会社
Mizu Japan
三菱ケミカルグループ株式会社
モルガン・スタンレー・ホールディングス株式会社
ゆず兄弟株式会社
ra_shim hair【ラーシムヘアー】
ライフネット生命保険株式会社
ラッシュジャパン合同会社
らぺら株式会社
ランスタッド株式会社
株式会社Rine
株式会社releys
ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社
株式会社ワーク・ライフバランス

【huffingtonpost】

この記事のTweetページからRT、リプライする

そもそも差別してませんが ますます本来の女性の尊厳は踏みにじられ差別されます これらの企業はトイレも更衣室も共同にする気ですか?狂気の沙汰 そう考えるならまずは自社で実行して下さい 電通が入ってる時点で胡散臭さしか感じないな 他ネットのコメントはこちら

擁護企業の不買を展開する

取引相手がLGBTかどうか気にする事自体が差別じゃないの?

LGBT法案や同性婚で、LGBTへの差別が法的規制されてないから人材が流出するとか、優秀な人が集まらないなんてグローバリストの詭弁です。結局、欲しいのは金でしょ?

差別がないのにあたかも差別があるみたいな言い草ってなんなの?バカなの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました