世界で高い評価を受ける日本人研究者が2014年から半減 2030年代にはノーベル賞受賞が急減する可能性

スポンサーリンク
世界で高い評価を受ける日本人研究者が2014年から半減 2030年代にはノーベル賞受賞が急減する可能性 時事
世界で高い評価を受ける日本人研究者が2014年から半減 2030年代にはノーベル賞受賞が急減する可能性

世界で高い評価を受ける日本人研究者が2014年から半減 2030年代にはノーベル賞受賞が急減する可能性

・世界で高い評価を受ける日本人研究者は14年と比べ半減した
・注目される論文数も2000年代前半の世界4位から12位に後退
・日本人のノーベル賞受賞が2030年代に急減する可能性がある

日本で将来のノーベル賞候補となる先端研究人材が減っている。世界で注目される論文数はピークから2割近く減り国別順位で12位と2000年代前半の4位から後退した。優れた成果を出す研究者も14年から半減
nikkei

そりゃそうでしょお金はいくらでも刷れるのに自民党が30年も緊縮財政やったんだから 他ネットの反応

  • 失われた30年じゃなくて奪われた30年
  • 着々とアカデミック衰退させられてるな
  • あと数年もすれば日本人そのものが減る
  • 政府が選んだ道だからね。特に小泉安倍。小泉を支持した国民だし
  • 壺のディスカウントジャパン運動の成果
  • 優秀な科学者はアメリカか中国に行ってるよ今後は日本国籍じゃない元日本人の受賞が増えるんじゃね
  • 小保方さんは汚名返上すべき
  • 戦略なき政治は色んな所で悪影響が出てるね。もう遅いけど。
  • この国と企業は技術開発者に金出さないからな優秀なのはみんな出ていく
  • 頭があるならさっさとアメリカ行くわな日本で頑張るとか人生の浪費だよw
  • 日本は科学技術立国を捨てて観光立国になったから安倍さんありがとう
  • 論文引用数が韓国に抜かれてるね
  • さすが自由壺民党目的を達成している
  • 電子立国から、中抜き立国日本に変わっちまったから
  • 自民統一「計画通りッッッ!」
  • オボちゃんが日本の研究界の病魔を表してたよ行き過ぎた成果主義のせいで短期的研究とデータ捏造の蔓延
  • ノーベル賞みたいに外国から評価されるまで気が付かない日本の評価システムって問題じゃね
  • 昔は「経済や技術は一流、政治は三流」なんて言われてたが三流の政治に引きずられて経済や技術も三流に落ちた
  • 科学的思考を軽視した衰退国家の末路
  • 日本が急激に衰退したのは受験産業だらけになったあと更に就職産業(リクルート)が偉そうにしだした時代と一致する「謎」いや理由はわかってるんだがなw
  • そらそうよ自民党が金にならないって理由で大学の研究費用どんどん削ってるじゃん壺統一教会の指示で愚民化が進んでもう終わりだね
  • 政治が腐りすぎ。与野党どちらも腐ってる。本当に、どうしようもない。 他ネットの反応

  • 政治家が目先の利権しか考えないからな人こそが財産なのに人から搾取することばかり
  • 科学技術を疎かににした愚かな国民その代償はとてつも大きい
  • 誰でも納得できる「日本が研究予算を削ってはいけない理由」がこれ日本は他国に資源を売って外貨を稼げる国ではありません。日本が外貨を稼ぐには、他の国には負けない技術力を活かして工業製品を作り続けるしかないのです。その為には研究予算を増大し続けて毎年、ノーベル賞を受賞し続けるくらいの人材育成、技術力向上を目指すしかない国なのです。こんな国で緊縮財政とか国家を滅ぼします。
  • 中学生で社会の先生に習ったわ、日本は資源がないから製品を海外に売って稼ぐんだ!観光とか言ってるアホは消えてほしいよな、もちろん観光で稼ぐのはいいけど、まず、そんなレベルの低い産業じゃなく、高度な製品を売るのがいい。
  • 研究者、技術者軽視の国なので当たり前。読んでるニュースはゴシップばかり、テレビは食い物の番組ばかり。
  • 日本政府の方針だもんしゃーない
  • それでいいと思って自民党に投票し続けているんだから仕方がない
  • 優秀な日本人は中国かアメリカへ行ったよ
  • その高度な製品を作る技術をパクられたり無償提供して廃れたのが今の日本
  • 政治家はワザとやってるんだぞ?君みたいなまともな人をバーカと言って笑ってる
  • いまの世界や国は中抜きと買収の層が牛耳ってるからね何も考えてないとまんまと吸い取られてしまう人の役に立つのも難しい時代だ
  • 中抜き談合天下りが日本の主軸産業になってしまって研究費も中抜きされまくってまともな予算入って来ないんじゃないの?
  • 一位じゃなく二位ではダメなんですか?でもうオワコンなんだよ
  • 氷河期のせいで技術の継承が途絶えたもんな全部自民党のせいだよ
  • 企業に囲い込まれた天才が結果出しても青色LEDの時みたいに揉めるだけだしな
  • 技術者を軽視してきた結果でしょ
  • ノーベル賞出した島津が一流メーカーからソニータイマー屋にクラスチェンジしてるし日本はもうダメかもわからんね
  • 自民による売国政策の賜物だねえ
  • 結局、日本が止まった30年世界はなにも生み出せなかったので日本がやるしかないんですよ
  • 基礎研究→実用研究→試作品→大量生産の産業化↑ここで止まる日本で衰退
  • 日本は急に劣化したからなほんと見る影もない小国になりそうだ
  • 世界で高い評価を受ける日本人研究者が2014年から半減 2030年代にはノーベル賞受賞が急減する可能性にコメントする

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました