2023年7月の世界の平均気温が観測史上で最高となる見通しだと発表 研究者が地球温暖化の進行に警鐘「地球の平均気温はおよそ12万年ぶりの最高気温を記録」
世界気象機関(WMO)と欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」は、2023年7月の世界の平均気温が観測史上で最高となる見通しだと発表した。観測記録のない太古の気候を探る研究者は「地球の平均気温はおよそ12万年ぶりの最高気温を記録した」と温暖化の進行に警鐘を鳴らす。【日経新聞】

【地球温暖化終了のおしらせ】大阪大学「大気中のCO2をガンガンメタンに変換する触媒つくったで!」
【地球温暖化終了のおしらせ】大阪大学「大気中のCO2をガンガンメタンに変換する触媒つくったで!」 大阪大学(阪大)は6月26日、レーザー金属3Dプリンティング(AM)技術と電気化学的表面処理を組み合わせ、ほぼ100%の選択性で、二酸化炭素(...

【SDGs】山の木をゴッソリ削り取り、ソーラーパネルを並べることが無意味どころか大罪だと早く気づいてほしいね。自然を破壊して、人が住めない場所を増やす。なんて愚かなんだ。
【SDGs】山の木をゴッソリ削り取り、ソーラーパネルを並べることが無意味どころか大罪だと早く気づいてほしいね。自然を破壊して、人が住めない場所を増やす。なんて愚かなんだ。 山の木をゴッソリ削り取り、ソーラーパネルを並べることが無意味どころか...

【SDGs】山の木をゴッソリ削り取り、ソーラーパネルを並べることが無意味どころか大罪だと早く気づいてほしいね。自然を破壊して、人が住めない場所を増やす。なんて愚かなんだ。
【SDGs】山の木をゴッソリ削り取り、ソーラーパネルを並べることが無意味どころか大罪だと早く気づいてほしいね。自然を破壊して、人が住めない場所を増やす。なんて愚かなんだ。 山の木をゴッソリ削り取り、ソーラーパネルを並べることが無意味どころか...

SDGsバッジは外国人から「謎のカルト」と思われている「完狂意識他界系のオッサンたち」
SDGsバッジは外国人から「謎のカルト」と思われている「完狂意識他界系のオッサンたち」 SDGsバッジは外国人から「謎のカルト」と思われている…SDGsが通じるのは日本だけという残念な事実 SDGsに世界の国々はどのように取り組んでいるのか...

SDGs「意識高いね」が作る壁「承認要求が強いが中身が伴っていない人」と悪口みたいに書かれてる…
SDGs「意識高いね」が作る壁「承認要求が強いが中身が伴っていない人」と悪口みたいに書かれてる… 持続可能な開発目標(SDGs)についての「もやもや」を、活動に取り組む人たちとあらためて話し合った、東京新聞の連載「明日への扉」取材チームに...
12万年に一度の猛暑です!が毎年更新されるわけね 温暖化ビジネスw 他ネットのコメントはこちら
12万年ぶりだねぇ…
天気予報で12万年に一度の猛暑ですっていうようになるな
なんか10万年のときの流れって大したことねえな
もっとバンバン二酸化炭素出していいだろこれ
マスコミのタブーなんだろうというのがポールシフト起きてる
現にアフリカや赤道付近の国々では年々逆に気温下がってる
秋頃から記録的な寒波だよ
コメント