岸田首相がポーランドを経済支援すると表明 ウクライナ難民受け入れに敬意
日本の総理大臣である岸田氏は、多くの避難民を受け入れている隣国であるポーランドを訪問し、同国の首脳会談で、新たに政府開発援助の対象国とする方針を伝えたことが報じられました。
岸田総理は、22日にポーランドのドゥダ大統領と会談し、ウクライナへの軍事支援や人道支援に敬意を表しました。そして、ウクライナ危機が長期化する中で避難民を受け入れる周辺国の負担が増加していることを踏まえ、ポーランドをODAの新たな対象国に指定して支援する方針を伝えたのです。
これは、高所得国であるヨーロッパの国をODAの対象にする異例のことであると報じられています。
一方、松野官房長官は、岸田総理が訪問したキーウやブチャなどでの虐殺を振り返り、ウクライナ政府が警護を担当したことを明らかにしました。松野長官は、他の国の首脳が訪問した際にも警護はウクライナ側が行っていたと説明し、今回の訪問にあたっては「ウクライナ政府と慎重に調整を重ね、安全確保に万全を期した」と述べました。Yahoo!

岸田首相「必勝しゃもじ」に批判続出、SNSで大炎上
岸田首相「必勝しゃもじ」に批判続出、SNSで大炎上 松野博一官房長官は2023年3月23日の記者会見で、岸田文雄首相がウクライナに訪問した際に、ゼレンスキー大統領に「必勝しゃもじ」などを贈呈したと明らかにした。これに対し、SNSでは批判の...

岸田文雄「イラク戦争、正義の戦争だった。日本政府の判断は間違ってない」
岸田文雄「イラク戦争、正義の戦争だった。日本政府の判断は間違ってない」 岸田文雄首相は23日の参院予算委員会で、開戦から今月で20年になったイラク戦争に関し、米国主導の対イラク攻撃を支持した日本政府の判断は適切だったとの認識を示した。「(今...

倉田真由美、緊急事態条項を警戒「恐ろしいことが着々と」
倉田真由美、緊急事態条項を警戒「恐ろしいことが着々と」 漫画家の倉田真由美氏が12日、ツイッターに投稿を行い、着々と進んでいる「緊急事態条項」に対して警戒感を表明しました。 維新の会、国民民主党、衆院会派「有志の会」は8日、「緊急事態条項」...

小西洋之議員に「国のために働け、ばかなのか」罵倒した自衛官、防衛省は懲戒処分の方針
小西洋之議員に「国のために働け、ばかなのか」自衛官、防衛省は懲戒処分の方針 防衛省は24日、民進党の小西洋之参院議員が防衛省統合幕僚監部の3等空佐から罵倒された問題に関する調査の中間報告を発表した。小西氏が「お前は国民の敵だ」との罵声を浴...
岸田首相がポーランドを経済支援すると表明 ウクライナ難民受け入れに敬意をTwitterでRTまたはリプライする
岸田首相がポーランドを経済支援すると表明 ウクライナ難民受け入れに敬意https://t.co/36fpWPjbHJ
— NewsSharing (@newssharing1) March 23, 2023
そんだけあったら、瀕死の畜産、農業、漁業支援できる。自給率を上げていかないと、日本の子供達の未来が心配です。もっと日本国内を見て!他ネットのコメント
- 結局、日本はお金あるってことだよね。それを国内に使わないだけか?
- ODAって結局、自民党の票田であるゼネコンへのバラマキでもあるんじゃないの?
- 平和の為に使うならイイけど戦争の為に使うのか?
- 日本国民の今の状況を知らない筈はない。意図的な援助なら明らかに売国行為では?
- 行く先々で、お金あげる。お金あげるって日本の困ってる方にも、きちんと支援してくださいな。
コメント