プーチン大統領が北海道へも軍事侵攻が可能な大統領令に署名「日露戦争の恨みを晴らす」

スポンサーリンク
プーチン大統領が北海道へも軍事侵攻が可能な大統領令に署名「日露戦争の恨みを晴らす」 時事
プーチン大統領が北海道へも軍事侵攻が可能な大統領令に署名「日露戦争の恨みを晴らす」

プーチン大統領が北海道へも軍事侵攻が可能な大統領令に署名「日露戦の恨みを晴らす」

在外国民の保護に軍隊派遣 プーチン氏承認の新外交概念、侵攻正当化
ロシアのプーチン大統領は3月31日、新しいロシアの外交政策の概念を承認する大統領令に署名した。
国外のロシア人やロシア語を保護する立場にあるとした。新概念では、「ロシアは自国や同盟国の防衛」などに加え、
「在外の国民の保護」のために軍を使用できると規定した。自国民の保護を理由に、他国に侵攻することを認めた。Yahoo!

プーチン大統領が北海道へも軍事侵攻が可能な大統領令に署名「日露戦の恨みを晴らす」をTwitterでRTまたはリプライ

必勝しゃもじがあれば勝てる。他ネットのコメントはこちら

また日本を怒らせたいの?
味方おる内に北方領土返した方が身のためやで

かかってこいや!ウチのメリケンがやっちまうからよ!!!

情けないの~いつ迄アメポチやる気や、ええ加減自立しよいな

勝てる竹島すら取り返す気ゼロだしな

その通り
北方領土なんて夢のまた夢
更に連合国(国連)の敵国条項が日本である

北海道?
何言ってんだコイツ

樺太はどうみても日本列島
温暖化に備えても必ず取り戻すべき領土

コメント

タイトルとURLをコピーしました