ロシアが千島列島に対艦防衛ミサイルを追加配備 岸田首相が「日本は平和が回復するまでウクライナを支援する」と発表した直後
ロシアが22日(現地時間)、日本と領有権紛争中の千島列島に対艦防衛ミサイルを追加配備したと公式発表した。
前日、岸田首相がウクライナを訪問し、ゼレンスキー大統領と首脳会談を行った後、「日本は平和が回復するまでウクライナを支援する」と発表した直後だ。日本の政治·外交関係者はミサイル配備を「ロシアの警告」と解釈している。しかし、日本側は「公式遺憾表明」のような鋭い反応は控えている様子だ。
ロシアのショイグ国防長官は同日、モスクワで開かれた記者会見で「千島列島北部パラムシール島にロシアの『バスティオン』ミサイルシステムを配備した」と発表した。バスティオンミサイルは射程約500キロの移動型超音速地対艦ミサイルだ。ロシア国防部は昨年12月、同島に軍事基地を設置し、バスティオンミサイルを配備すると予告した。これに先立ち、2021年12月には千島列島中部のマトゥア(日本名松和)島にバスティオン巡航ミサイルを配備した。
今回ロシアが防衛ミサイルを配備したパラムシールはカムチャツカ半島付近にある島で、両国間の領有権紛争がある地域(北方領土)ではない。
日本のある消息筋は「ロシアが領有権紛争地域ではなく自国領土に防衛ミサイルを配備することに対して日本政府が反発するのは名分もなく実益もない」とし「日本政府としては北方領土はいつか再びロシアと交渉しなければならない事案であるため、可能な限りこの問題で雑音が大きくなるのは避けたいのが本音」と話した。実際、2021年まではロシアと日本は千島列島の最南端4島(日本名北方領土)をめぐって返還交渉を行ってきた。




ロシアが千島列島に対艦防衛ミサイルを追加配備 岸田首相が「日本は平和が回復するまでウクライナを支援する」と発表した直後をTwitterでRTまたはリプライ
ロシアが千島列島に対艦防衛ミサイルを追加配備 岸田首相が「日本は平和が回復するまでウクライナを支援する」と発表した直後https://t.co/GccrBsWdBQ
— NewsSharing (@newssharing1) March 25, 2023
日本はアメリカに命令されたら断れないような国だからな・・ウクライナとロシアとの喧嘩に関与するべきではないと考えていた国民が多数派だったと思う。他ネットのコメント
- しゃもじの代償ワロタ
- じゃあ根室にシャモジ置くしかかないな。怖いか?
- しゃもじのお礼やべぇw検討を加速しろ
- 時代が進むとともにどんどん平和や平等とかけ離れた世界になってくな
- 追加配備の時点で「もう怒ったプー!」の2回目というイメージ
- マジで何でロシアに喧嘩売るようなことやってんだろな 日本関係ない戦争に進んで首突っ込んでどうするんだよ
- ムネオバリアがあるさ
コメント