【コメント】今頃かよ、証拠隠滅されてるだろ…
【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

石丸伸二に騙され、玉木雄一郎にも騙され、斎藤元彦にも騙される。日本人はバカなのかな?
【コメント】今回も若者が斎藤支持なんですよね。石丸を支持し、玉木を支持し、そして斎藤を当選させる。若者たちは自分たちの将来になにを期待しているのだろう? 長年安倍に騙されてた国ですからね たぶん世界的にそんなバカなフェーズ、時代に突入してる...

気付きましたか?選挙前、あれだけ多かったヤフコメの斎藤元彦擁護の声が圧倒的に減っている事に。斎藤元彦を一生懸命応援していた𝕏アカウントが軒並み消えたり発信を止めたりしている事に。契約終了したんですね。
【コメント】選挙が終わっただけで、まだ百条委員会は続くしパワハラ問題も公益通報者保護法違反の問題も解決してませんよ あれだけ熱狂して当選したんだから今後の県政に期待する声があってもいいと思うのに、そんな人は1人もいない。当選さえすればあとは...

【悲報】SNSの力で勝利したはず兵庫県知事 斎藤元彦さん、SNS上の中傷抑止条例を検討してしまう
【コメント】SNSを駆使して当選した人が言うのはオカシイですね?誹謗中傷ではなく都合が悪い事への言論統制なのでは? 兵庫県知事の斎藤元彦さん、言論の自由を奪うとトランプ大統領に逮捕起訴されますのでお気をつけください 戦争させようと躍起だな統...

【悲報】NHKさん、ニュース報道を国内向けと海外向けで使い分けてしまう。国内向けではXやイーロン・マスクに対して印象操作しているのにもかかわらず、海外向けではSNSが日本の選挙で重要な役割を果たし、正しい情報を得て斎藤元彦氏に投票した人が30%だと報道
【コメント】NHK=日本破壊工作機関。で、立花孝志さんはいつNHKをぶっ壊すのですか? しかしここまでNHKが国民をだましているなんて 確かに海外向けのNHKワールドだとまったく違う報道してるよ 悪質極まるというかNHKに日本人はバカにされ...

記者「なぜ折田楓さんは選挙カーに乗ってSNS配信をしていたんでしょうか?」斎藤元彦兵庫県知事「そこは弁護士代理人の方が対応を考えてますんで...」
【コメント】理由は後付けしますって言ってるんですよね?マジでアホなんですか? 公選法違反の証拠がダダ漏れやからひとりやふたりの弁護士では穴を塞ぎきれないのではないかな(笑) こんな奴に騙されて投票した人達が哀れで仕方ない 自分の責任なのだか...

【悲報】選挙前はたくさんいた斎藤元彦応援団さん、なぜかSNSから消滅してしまう
【コメント】契約終了して誰も居ないから静かになったのかな? 「私たちは目覚めた人!オールドメディアに勝った!」ってドヤってましたよね。ヤフコメにもたくさんわいてた 大手のインフルエンサーさん達も自分で調べて真実を知った発言していましたが、皆...

【悲報】斎藤元彦PR会社女社長さん、承認欲求が強すぎてYouTube動画(削除済)で喋った事が、斎藤知事の主張と完全に食い違ってしまい、斎藤知事を公職選挙法違反の疑いに追い込んでしまう
【コメント】マジなのかスパイなのか二重スパイなのかもうわけがわからない この会社は無くなるだろう。自ら信用ゼロと宣伝してしまった 誰が頼むんだろう。客より自分が目立たないと気がすまなさそう 今後、この方お仕事なくなるでしょうね。。。お客様の...

斎藤元彦兵庫県知事「公職選挙法に抵触するような事はしていない」斎藤陣営の1人「広告会社に金銭の支払いはある」総務省「広告会社に報酬の支払い、買収の恐れ高い」
【コメント】深刻な問題はあんなショボイ会社のSNS戦略に騙された有権者がゴマンといること これは制作会社が完全にやってしまったなという感想。黒子に徹しておけばよかったものの、実績になると思いアピールしたのでしょうけど完全にアウトです 広告を...
【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう
斎藤元彦 兵庫県知事の公職選挙法違反疑惑で兵庫県警と神戸地検が折田楓さんのPR会社(merchu)などの関係先を家宅捜索https://t.co/NnguVzhr35
— NewsSharing (@newssharing1) February 7, 2025
【ソース】斎藤元彦 兵庫県知事の公職選挙法違反疑惑で兵庫県警と神戸地検が折田楓さんのPR会社(merchu)などの関係先を家宅捜索
兵庫県の斎藤元彦知事が再選された昨年11月の知事選を巡り、PR会社(同県西宮市)の女性代表にインターネットの選挙運動に関して報酬を支払ったなどとして、大学教授らが斎藤氏と女性代表を公職選挙法違反罪で刑事告発した問題で、兵庫県警と神戸地検がPR会社などの関係先を家宅捜索したことが7日、捜査関係者への取材で分かった。押収した資料を精査し、斎藤氏側と同社側との金銭授受の経緯などを調べるとみられる。
知事選後、女性代表がインターネット上に、斎藤氏陣営の交流サイト(SNS)の運用を含め、「広報全般を任せていただいた」などとするコラムを投稿。同社には斎藤氏側から計71万5千円が支払われていた。
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/7BCMVS547NKZBHWJQEMZZKGNZI.jpg)
<独自>兵庫知事選、斎藤氏側の公選法違反巡りPR会社代表の関係先を捜索 県警・地検
兵庫県の斎藤元彦知事が再選された昨年11月の知事選を巡り、PR会社(同県西宮市)の女性代表にインターネットの選挙運動に関して報酬を支払ったなどとして、大学教授…
コメント