【コメント】東京の食料自給率が0%であることを問題提起し自ら行動する。ローラかっこ良過ぎ
【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

池田清彦 教授「南海トラフ大地震が来たり、気候変動(寒冷化)が起きて世界的な飢饉になると、日本人の大半は餓死するかもね。農家に補助金を出して、一次産業を振興しないと、とんでもないことになる。日本の貧乏人は飢え死に。今の政権を倒さないと、悲惨な未来が待っているよ」
【コメント】政府の言うこと聞いたら、みんな餓死するよ〜 農業の参入障壁を下げるべき 鈴木宣弘先生も日本が最も多く餓死者を出すと指摘している。円安で買い負けてるし自給率は低い。食物は一朝一夕というわけにはいかない。農家さん酪農家さんを守れ! ...

有事になれば世界で2億5500万人の餓死者が出る。その約3割(7200万人)が食料自給率の低い日本に集中する。
種やヒナなどの輸入実態を加味した「真の食料自給率」は10%程度に過ぎない他ネットのコメント 食糧輸入を止められたら日本人の半分以上が餓死します 「世界全体で少なくとも2億5500万人の餓死者が出る。その約3割(7200万人)が食料自給率の低...

中国は1年半14億人を食べさせる食糧を集めているのに日本の備蓄はたった1ヶ月だと判明 先の大戦では日本軍の戦死者の6割140万人が餓死で日本軍を一番殺したのはアメリカではなく大日本帝国だった事が明らかになっている。
【コメント】日本政府って何やってんの? 食糧もエネルギーも無い日本がアメリカと自民党によって代理戦争に巻き込まれた場合、100%同じ状況になります 自民党は完全なる反社会勢力です 世界最大のコメ輸出国だったインドも、輸出をやめて、備蓄に回し...

【悲報】これから食料はどんどん需要と供給のバランスが崩れます。少量供給困難事態対策法のためワザとやってます。
【コメント】食糧配給制制度が可決されたみたいなので今年中に仕掛けてきそう。キャベツの値段は適正価格と言って国民騙そうとしてますね 飯食えんくなれば国民は本気で自民党を叩き潰す 日本人の食い物の恨みは激しいと思います。政治家は日本国民を甘く見...

4月1日から食糧供給困難事態対策法が施行。食料配給制になればワクチン打たない人は配れませんとか平気でやりそう。農家も指示に従わなければ罰せられるから国の言いなり。本来なら農家を増やすための支援金出したり生産量増やす援助するはずなのに、それはせず海外バラ撒き。これも国民の政治への無関心が招いた結果なんだよね。日本人みんなで地獄に落ちるか...
【コメント】4月1日から憲法違反の「食糧供給困難事態対策法」が施行。これでまた一歩、戦前のディストピア国家「大日本帝国」に近づいた 食糧供給困難事態対策法のために、ワザと食糧危機を演出したり、米不足や野菜価格高騰で国民を煽ってるのがバレバレ...

ロシアでは「ダーチャ」という菜園付きのセカンドハウスを多くの国民が持ち、食料の大半を自給しているらしい、豊かさが違うね!なお、日本はあらゆる手を使って、自給自足させないように仕向けている模様
【コメント】食の安全最優先、ゆとりと安心を感じられるダーチャのある社会。日本が目指すべきでは? 自給自足されては、言論の自由を持たせることになるから力で押さえつけている方法が通用しなくなる ソ連崩壊直後の混乱期もダーチャのおかげで乗り切れた...

元米農務長官アール・ラウアー・バッツ「食糧はアメリカが持つ外交上の強力な手段です。食糧を自給できない日本には有効です。日本に脅威を与えたいのなら穀物の輸出を止めればいいのです」誰ですか?日本はアメリカの軍事力により守られているなんて未だに言ってる情弱は?石油を支配する者は、全ての国家を支配する。食糧を支配する者は、全人類を支配する(はな @rara1111122222)
【コメント】武器より食糧自給率を上げろ 改憲ではなく食糧自給率を上げろ このままでは日本は食料難に陥ってしまうよ 改憲発議断固阻止 軍拡より農拡 食糧自給率9%の日本は兵糧攻めで瞬殺出来ます 【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSh...

東京大学大学院教授 鈴木宣弘氏「日本は種や肥料、飼料を大きく海外に依存しており、日本の実質食料自給率は9.2%」
【コメント】これも、アホな国民が腐った自公政権を選び続けた結果。飢え死にしたいんですか? 日本政府は世界一頭が悪い こんな国が、戦争なんかした日には、みんな餓死する。それなのになんで43兆円も軍事費に使うのか? 兵糧攻めされたらこの国家は一...

財務省「過度な食料自給率重視は不適当、輸入すればいいのでは?」
【コメント】日本のみんな、高学歴バカばっかの財務官僚に食料安全保障という言葉を教えてやってください もう政府じゃない。ただの謎の組織です なぜシーレーンがいつも安全に航行できると思えるのだろうか。財務省はお花畑なんだろうか 最低ですね、本当...

ローラ「ワクチンもなぜか日本ではいいニュースばかり報道されているけれど、わたしは沢山の女性含めてネガティブな情報も含めて打つか判断出来たらいいなと思う」(2021年5月15日)
【コメント】ローラってたまに核心突いたこと言うよね 今は打たない理由の方がたくさんあるわ 子宮頸がんワクチンのことがあるからなぁ 本当か知らないけど妊娠する機能?そっち系によくないって言ってる人に会ったことある むしろネガティブなニュースし...

苫米地英人博士「コオロギ食推進し、コロナワクチン推進し、戦争を悪化させてるのは同じ人達。世界的な食糧危機はウクライナ戦争が原因。西側はロシアや中国まで敵に回した。日本は食料自給率を上げたほういい。昆虫を喰えって言ってる人たちは爬虫類なんじゃないですか?」
【コメント】日本政府は消費者に米配るか、農家に補填しろ 日本が大統領制だったら、苫米地博士に立候補してもらいたい 無駄な事に金を使って、大事な所に金を使わない。そりゃ国力低下まっしぐら、出生率過去最低。やり方間違えてると答え出てる WEFC...

【ワクチンを警告してくれていた著名人】窪塚洋介、成宮寛貴、山田孝之、GACKT、長渕剛、ワンオクTaka、ブラマヨ、高岡蒼甫、松本人志、松嶋尚美、竹田恒泰、古市憲寿、明石家さんま、オードリー若林、ほんこん、須藤元気、古舘伊知郎、小籔千豊、華原朋美、北野武、ASKA、辰巳琢郎...他には?
【コメント】参政党、チャンネル桜、中川淳一郎、HEAVENESE ボクサーの村田諒太さんもコロナやワクチンに否定的だったと思います 泉大津市長 南出賢一さん 女優の水川あさみさんが、陰謀論者扱いを受けて、石原さとみさんとごちゃごちゃあったと...

池田清彦教授「日本人は輸入品が好きとバカを言っている大臣がいますが、アメリカが圧力をかけて日本の農業を潰しています。世界的な飢饉が起これば、日本人は飢えて死にます。上級国民は生き延びるでしょうけれど。食料自給率を100%に近づけるのが最も喫緊の安全保障です」
【コメント】対米自立しないと日本人は餓死します 日本はアメリカの植民地。それ以外の答えが見つからない 自民党議員は傀儡か惚け者 敗戦後から宗主国の言いなりのまま、もういい加減、日本は独立したい 上級国民達助かるかな?畑を所有してる田舎民の勝...

山田孝之「菌ちゃん農法という自然農法を実践しています。自給自足というより、ある程度の衣食住に対して自給率を上げていかないと。ちょっとでも知識と場所があれば出来るわけだから何か起きても買い漁りには行かないですよね。収穫すりゃいいんだから。そういう人がちょっとずつでも増えればいい」
【コメント】五十嵐勉氏「多くの国民がこの事に気付いて動き出したら輸入に頼る日本の政治からいち早く脱却できると思う」 柴崎コウも菌ちゃん農法 完全に共感します 真っ当な生き方をしていてくれて嬉しい。昔から好きな俳優さん もう本当にこういうこと...

東京大学 鈴木宣弘教授「日本人の食生活を米食中心に戻せば、それだけで食料自給率が63%まで上昇するというレポートを農水省が2006年に出しています。日本人に輸入に頼ってもらわないと巨大企業が儲けられない。そのために日本の農業を縮小したいわけですから」
【コメント】日本を陥落させるのにミサイルは必要ありません。兵糧攻めで瞬殺です。地方の農家はまず自分達で食べますので、食料不足は都会から始まります 売国奴自民党がが政権与党で良いのか? 元農水官僚・鈴木宣弘教授「日本人の主食を皆んなが和食に変...

東京大学大学院教授 鈴木宣弘氏「今苦しむ農家を支えて自給率を上げるのが先。強化すべきは国内生産。そうすれば海外投資や強制増産は必要ない」
【コメント】狂っている農林水産省、誰が農林畜産漁業を守り食料安全保障ができるんだろうか?経済安全保障より国民の生命と生活の安全を優先しない政府は、明らかな憲法違反でしかない 国内の林業、農業、畜産業が復活し、自給率アップ、有事への備えが急務...
【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう
ローラが本名「佐藤えり」だと明かし、日本の食料自給率の低さ、農薬問題などを考え、「佐藤家の祖先が眠る新潟県」で「畑で耕す事を決めました」とSNSで報告https://t.co/4fc0OSvSaN
— NewsSharing (@newssharing1) March 17, 2025
【ソース】ローラが本名「佐藤えり」だと明かし、日本の食料自給率の低さ、農薬問題などを考え、「佐藤家の祖先が眠る新潟県」で「畑で耕す事を決めました」とSNSで報告
米国ロサンゼルスに拠点を移して活動しているモデル、タレントのローラ(34)が17日、インスタグラムを更新。自身の本名を公表した。
ローラは、これまで母の故郷だという新潟県で農作業にいそしむ様子を投稿してきたが、「私の佐藤家の祖先が眠る新潟で、雑穀やお米、野菜さん達を畑で耕す事を決めました」とあらためて報告した流れで「ちなみに、私の本名は『佐藤えり』です」と明かした。
続けて「これから、毎月新潟に訪れて約1年間かけて農業を学んでいくよ」と意気込みをつづり、さらにその理由を続けた。
「自分が毎日頂いているご飯っていつも誰かが育てて、誰かがそれを運んで、という形でいつも誰かに頼りながら私は食べ物を頂いて生きているんだなという事に気づいたの。だから今度は自分で1から土に種を蒔いて頂くという経験をして感謝と愛を深く学んでいきたいなという気持ちと同時に、今の日本の食料自給率の低くさや、農薬問題などを考えたときに、これからの未来を作っていく若い世代の人々に自然農業で学んだ楽しさや難しさなどを自分なりの形で伝えていけたらいいなという気持ちがあります」と農業に携わろうと決意したきっかけについても記述。
「ちなみに東京の食料自給率は約0%と言われているよ」と問題提起もしている。

ローラ、本名公表 母の故郷・新潟で農業に従事「食料自給率の低くさや、農薬問題などを考え」 - ライブドアニュース
母の故郷だという新潟県で農作業にいそしむ様子を公開してきたローラ。「佐藤家の祖先が眠る新潟」で「畑で耕す事を決めました」とSNSで報告した。その流れで「ちなみに、私の本名は『佐藤えり』です」と明かした
コメント