「政界のゴッドマザー」の異名をとる94歳の安倍洋子氏は、岸信千世氏を事実上安倍晋三氏の後継「総理になる男」と考えている
生まれ持った地位や財産に関係なく、幸せになれる世の中を作ろう―そんな先人たちの思いを、国のトップたる岸田総理が嘲笑う。いつから日本は、親の力で人生が決まる国になってしまったのか。
「門閥制度は親のかたきで御座る」
貧しい下級武士の家に生まれ、下駄作りで家計を助けた少年は、苦学の末に幕臣となり、遣米使節として「咸臨丸」で海を渡った。江戸開城の年、彼は自らの私塾を「慶應義塾」と名づける。
冒頭の一文は、福沢諭吉翁が『福翁自伝』(1899年刊)で語った有名な言葉である。「義塾」には「学費のいらない学校」の意味が込められていた。
それから120年あまりが経った。いま皮肉にも、慶應義塾大学を出た二人の若者が親の富と権勢を世襲して、政界入りしようとしている。
その一人目、岸田翔太郎氏は32歳の若さで総理官邸中枢に出入りする。父親の岸田文雄総理が、後見役である麻生太郎・自民党副総裁にさえ相談せず、独断で引き上げた。総理の言動、思考、機密事項、身辺のこまごまとした事柄すべてを把握し、他の官邸スタッフとは一線を画す「筆頭秘書官」として、である。
あまりにも露骨な人事には、自民党岸田派の議員すら呆れている。
「翔太郎くんが官邸に入ってから重要情報がやたらマスコミに漏れるようになり、年明けのイギリス外遊では物見遊山していたとすっぱ抜かれた。だいたい、3年前まで三井物産でサラリーマンだった30そこそこの坊ちゃんが、振り出しから筆頭秘書官で1000万円を超える俸給までもらうなんて、あり得ない。後継者にするつもりなら、いくら可愛かろうと、地元の事務所で10年雑巾掛けさせるのが普通です。
経験ゼロの息子をいきなり役員にする中小企業の社長じゃあるまいし。自信過剰につながるから、何より翔太郎くん自身のためにもならないよ」
注目が集まる世襲選挙
もう一人の若者、岸信千世氏はこの4月、初めての選挙に臨む。体調不良で公務が続けられず、’22年12月に政界引退を表明した父・岸信夫前防衛大臣の地盤・山口2区を、31歳にして受け継ぐことになった。
2月7日に開いた出馬表明会見では、「曽祖父、祖父、伯父、そして父。みんな情熱を持ってこの山口と日本の未来をつくるために行動を起こしてまいりました。こうした意志は私にもしっかりと受け継がれております」と、のっけから血筋をアピール。さらに公式サイトには「岸信介」「佐藤栄作」「安倍晋太郎」「安倍晋三」「岸信夫」と、血縁の大物政治家を列記して猛批判を受けた。山口の自民党関係者が言う。
「山口では4区で晋三さんの弔い選挙も行われるから、岸陣営は『何としても信千世を勝たせる』と必死です。しかし、地元では昔からの支持者も含めて正直、冷ややかに見ている人が多い。『まだ子供じゃないか』『地元に全然住んだこともないのに、ただ息子だからといって出すのか』といった声もよく耳にします。旧統一教会の問題で、安倍家や岸家への支持が揺らぐ人も出てきています」
信千世氏の祖母で「政界のゴッドマザー」の異名をとる94歳の安倍洋子氏は、彼を岸信夫氏の後継というより、事実上安倍晋三氏の後継―つまり「総理になる男」と考えているという。岸家の家督継承者が受け継いできた「信」の字に、永遠を意味する「千世」を合わせた彼の名からは、政治家一族の永続にこだわる執念すら伝わる。Yahoo!
「政界のゴッドマザー」の異名をとる94歳の安倍洋子氏は、岸信千世氏を事実上安倍晋三氏の後継「総理になる男」と考えているをTwitterでRTまたはリプライ
「政界のゴッドマザー」の異名をとる94歳の安倍洋子氏は、岸信千世氏を事実上安倍晋三氏の後継「総理になる男」と考えているhttps://t.co/eXwLG7uXW0
— NewsSharing (@newssharing1) March 31, 2023
家名より庶民の暮らしが大切なのだが時代錯誤も甚だしい山口 有権者の良識を信じたい 他ネットのコメント
今の日本なら十分あり得る話です。安倍晋三もそうやってバカにされながらも総理大臣になってしまいました。
岸信介元首相、
旧統一教会を引き入れ売国カルトのはしり。
A級戦犯逃れたのは731部隊の情報を渡すのをはじめとして米国に奉仕する売国を約束して自民党の思想にした。
安倍晋三氏は岸信介氏の継承者。
それを忠実に引き継ぐ家系の岸信千世氏。
政界のゴッドマザー?
日本の未来予想図は妖怪に握られてるわけ?
アホな自民党の世襲政治を終わらせましょう
コメント