訪日客消費額1人20万円目標「観光立国計画」閣議決定

スポンサーリンク
訪日客消費額1人20万円目標「観光立国計画」閣議決定 経済
訪日客消費額1人20万円目標「観光立国計画」閣議決定

訪日客消費額1人20万円目標「観光立国計画」閣議決定

政府は31日、2023~25年度の「観光立国推進基本計画」を閣議決定した。

25年にインバウンド(訪日外国人)の1人あたり消費額を、新型コロナウイルス禍前の19年比で約25%増の20万円に引き上げる目標を掲げる。
観光地の魅力を高め、海外の富裕層を取り込む。地方への誘客も進める。

25年までの目標では年間の訪日客総数を19年(3188万人)を超える水準とする。
1人あたりの宿泊数(三大都市圏除く)を19年の1.4泊から2泊に増やすことも目指す。

1人あたりの消費額が20万円となった場合、年間の総消費額は6兆円を超える規模になる。

訪日客消費額1人20万円目標「観光立国計画」閣議決定をTwitterでRTまたはリプライ

増税で庶民の消費を減らして、外人様に消費していただく まるで日本人は奴隷だな 自民党は最悪だわ 他ネットのコメント

お客さんの財布をあてにするって
いつから日本は乞食に成り下がったんだ

ニュージーランドやスイスの例を見るまでもなく、観光はすそ野の広い儲かる産業だぞ
ただ閣議決定して金額決めるようなものかとは思う 貧乏人は貧乏人なりに、金持ちは金持ちなりに楽しめるようにするのがいい

観光立国って後進国の政策なんだけどな

技術大国と言われていたのは遠い昔

観光なんて水物なの分かってるだろうに
国の産業の主軸にしようとか政治家ってアホなのか

進次郎の頃から環境省と組んで国立公園の開発、観光地化を計画してたからな。来訪者数の目標値まで決めてね。
言わば切り売りだな。

もはや日本の行き着く未来はギリシャだわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました