【デジカメ業界に激震】ソニーがコンデジサイズのフルサイズ機を33万円で発売。もうダンベルみたいな重さの一眼レフ持ち歩く必要ない
ソニー、VLOGCAM初のフルサイズ機「ZV-E1」。動画の自動フレーミング機能も
ソニーは、ミラーレスカメラ「VLOGCAM ZV-E1」(以下、ZV-E1)を4月21日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格(税込)は、ボディ単体が33万円前後、レンズキット(FE 28-60mm F4.5-5.6)が36万円前後。ブラックとホワイトの2色を用意する。
Vlog撮影に向けた“VLOGCAM”シリーズで初となる、フルサイズセンサーを搭載したモデル。ソニーEマウントを採用しており、レンズ交換に対応する。同シリーズは、同じくEマウントのAPS-Cミラーレスカメラ「VLOGCAM ZV-E10」(2021年9月発売)、レンズ一体型カメラ「VLOGCAM ZV-1」(2020年6月発売)と「VLOGCAM ZV-1F」(2022年10月発売)が発売済みで、計4機種のラインアップとなった。

リクルート「日本は2040年に労働者が1100万人以上足りなくなります 」
リクルート「日本は2040年に労働者が1100万人以上足りなくなります 」 団塊ジュニア世代が高齢者となる2040年に労働者の供給不足が1100万人超になるとの予測を、リクルートワークス研究所(東京)が明らかにした。 構造的な少子高齢化によ...

ゴールドマンサックス「ホワイトカラーの4人に1人がAIに置き換えられるだろう」
ゴールドマンサックス「ホワイトカラーの4人に1人がAIに置き換えられるだろう」 最新のAI技術の進歩により、米国およびユーロ圏で行われる仕事の4分の1が自動化される可能性があると、投資銀行Goldman Sachsの研究で報告されている。 ...

人工知能AIが人類を超える「シンギュラリティ」すでに起こっていると言われ始める
AIが人類を超える「シンギュラリティ」すでに起こっていると言われ始める 2022年末に登場したchatGPTは瞬く間に世界に広まり、多くの人がAIとの「会話」を体験しました。そしてこのことは、現在公開されているAIの限界も知らしめました。 ...

MicrosoftがWordとExcelなどに人工知能(AI)による対話機能を搭載すると発表 パワポ資料も一瞬で生成
MicrosoftがWordとExcelなどに人工知能(AI)による対話機能を搭載すると発表 パワポ資料も一瞬で生成 アメリカのマイクロソフト社は、人工知能(AI)による対話機能を、文書作成ソフトの「ワード」や表計算ソフトの「エクセル」など...

ChatGPT、GPT-4は「人間レベルのパフォーマンス」実現 IT土方、ホワイトカラー死亡へ
ChatGPT、GPT-4は「人間レベルのパフォーマンス」実現 IT土方、ホワイトカラー死亡へ GPT-4:OpenAIが自社のAIが「人間レベルの性能」に到達したと発表 ジェレミー・スー 2023 年 3 月 14 日 ChatGPTの背...

活動家学者先生が、キラキラ学生を活動家に育て上げるスキーム
活動家学者先生が、キラキラ学生を活動家に育て上げるスキーム 狸穴猫/松村りか@mamiananeko おぼろげな推測でしかないが、左翼ジジババが 1)キラキラ欲求のある若者をゼミやサークルで拾い 2)手伝いやインターン等で仕上げ 3)支...
【デジカメ業界に激震】ソニーがコンデジサイズのフルサイズ機を33万円で発売。もうダンベルみたいな重さの一眼レフ持ち歩く必要ないをTwitterでRTまたはリプライ
【デジカメ業界に激震】ソニーがコンデジサイズのフルサイズ機を33万円で発売。もうダンベルみたいな重さの一眼レフ持ち歩く必要ないhttps://t.co/ZPFAG0yHTf
— NewsSharing (@newssharing1) March 30, 2023
実売価格36万円前後か…手が届いちゃうじゃねーか。他ネットのコメント
BIONZ Xの後継と思われる画像エンジンBIONZ XRをはじめブラッシュアップされた機能を搭載しながらもα7sIIIよりも低価格となりそうなのは良いですね。人気モデルとなりそう。
RⅤと同じAIチップ積んだ、高感度V log機、めっちゃ凄いのは、既に伝わります。
SⅢで今の性能なのに、更なる、
とんでもない進化の予感しか無い。
これは売れますね。さすがSonyうまいなー
コメント