政治河村たかし議員「日本の国は全部自民党がお金で買収して仕組みを作っている」 【コメント】河村たかしぶっちゃけ過ぎ 河村さんの発言に自民党や財務省は潰しにかかるだろうから、本当に気をつけてください。財務省も自民党も手段選ばない組織なので! 河村さんが総理がいいです 何故百田と手を組むの? 全部、晒してくれ!!自民党と...政治
政治林官房長官「新たな現金給付や消費税の減税を検討している事実はない」 【コメント】いいから消費税を無くせ! 給付金戦略は諦めた様子 検討しているのは外国人が帰化した際にどう有耶無耶にするかと自分たち国会議員の私腹をどう肥やすかしかだ 給付金あろがなかろうが、自民は負けますよ やるのは増税!!各補助減!!外国、...政治
政治西鋭夫教授「野中広務さんが大暴露したんです。『わしは官房長官をやって官房機密費をいろいろなところに配った。あれは国民の税金だ。もう廃止にしましょう』官房機密費を貰ったのはマスコミ、自民党の敵にも渡した。お金を配って『黙れ』の世界です。1000万の現金を積まれたら目がくらみますよ。野中さんがマスコミのコメンテーター、ご意見番がこう簡単にお金を受け取るとは思っていませんでしたと言っている。時の政府政権を応援する御用学者にももちろん渡している」 【コメント】これは自民党解体するくらいの衝撃なんだが。いい加減大手メディア取り上げろよ。都合が悪いからだんまり?いつまで与党の汚職、国の衰退に加担し続けてんの? 「官房機密費」の配布先を公開すべき 竹村健一も受け取っていた!多分、魂は餓鬼界...政治
政治オーストリアのクルツ首相(35)が辞任 クルツ氏に有利な世論が形成されるよう、世論調査会社やメディアグループに公金を支払った疑い 検察当局はクルツ氏が率いる国民党の党本部や首相官邸、財務省などを家宅捜索 【コメント】官房機密費使って選挙活動やメディア操作をしてる自由民主党とかいうカルト政党は何故問題視されないのでしょうか? 日本だって、官房機密費で何をやってるやら さすがオーストラリアや国立大学が90%もある 日本にはたったの20%しかない...政治
政治自民党は、ずっと不正選挙で政権を取って来た。だからこの政府で採決した法律は全部無効だ。正当に選挙をすぐにやり直して、今までに不正権力が決めた法律は全部審議からやり直さなければいけない(エリックC @x__ok) 【コメント】自民党が連戦連勝するのが不思議だった 全てが繋がった 普通に考えたら当選無効だし逮捕、公民権停止で刑務所行きです 自民議員の当選は全員無効だね 日本は嘘で塗り硬められた国でした。もう悲しみしかない 自民党全員公職選挙法違反で捕ま...政治
政治菅義偉元総理が官房長官時代の7年8ヶ月で官房機密費95億円の内、菅義偉氏自身に使った政策推進費は7年8ヶ月で86億8000万円、1日307万円支出されていた事が判明 【コメント】日本政府がいつからこんなに腐ったのでしょう。腐った時からどれだけの血税がいい加減に扱われていたのでしょう さすが非世襲だから実力はすごいよね。売国にめちゃくちゃ舵切ったもんね 菅義偉氏はアイヌ利権と枠珍利権を手中に収め、維新と竹...政治
政治林芳正官房長官ら新閣僚4氏、昨年に開いた大規模パーティーで計約2億円集める 利益率8割超で事実上の献金で「大臣規範」抵触も 林芳正官房長官ら新閣僚4氏、昨年に開いた大規模パーティーで計約2億円集める 利益率8割超で事実上の献金で「大臣規範」抵触も 自民党派閥による政治資金パーティー疑惑で更迭された閣僚に代わり就任した林芳正官房長官ら新閣僚4氏が、昨年に開いたパー...政治
政治官房長官内定の林芳正前外相が首相官邸へ 官房長官内定の林芳正前外相が首相官邸へ 松野博一官房長官の後任に内定している林芳正前外相が14日午後、首相官邸に入った。【産経新聞】 この記事のX(旧ツイッター)投稿ページからリポスト、いいね、引用、コメントする 官房長官内定の林芳正前外相...政治
政治松野博一官房長官、KDDI障害に「大変遺憾だ」/ネット 国民もお前を遺憾に思ってるよ 遺憾がしゃべった 遺憾なのはお前の裏金だろ 遺憾砲ブーメラン 何故か差し控えない 松野博一官房長官、KDDI障害に「大変遺憾だ」/ネット 国民もお前を遺憾に思ってるよ 遺憾がしゃべった 遺憾なのはお前の裏金だろ 遺憾砲ブーメラン 何故か差し控えない 松野博一官房長官は11日の記者会見で、西日本エリアで発生したKDDIの通...政治
政治手渡しで1200万円…官房機密費からバラまかれる「文化人工作費」という闇金を受け取った人々…著名な政治評論家や政治ジャーナリスト、民放キー局の報道系番組の司会者など 著名な政治評論家や政治ジャーナリスト、大物司会者ども首を洗って待ってろ 少なくとも、例の桜に寄った連中は確実だろうね テレビ局や大新聞も糾弾されるべき ぱっと思い当たる人だけで、20〜30人は居ますね キックバックの全容解明と並行して、機密...政治