農政

政治

TBS井上貴博アナ「小泉進次郎さんがヒーローのようにテレビに映っていますが、忘れてはならないのは、全ては“自民党の失政のツケ”が今回ってきている。農業票、そして農水族が多い自民党に生産調整、減反政策を変えられるのか厳しく見ていかなきゃいけない」

【コメント】テレビの「自民党劇場」という偏向大量宣伝は完全に憲法違反 ヒーローではない!ただの世襲七光りポンコツ大臣 近頃アナウンサーがハッキリ言うようになって来た そう言うのを「マッチポンプ」と言う 現在の農相はヒーローよりパフォーマーだ...
政治

朝まで生テレビ、れいわ新選組 高井たかし幹事長の独壇場になる「財務省は防衛費を3倍に上げて農業予算を半分に減らしてるんですよ。農家は自由取引、自由市場では出来ません。米作ればいいじゃないですか。日本の備蓄って1.5ヶ月分しか無いんですよ。中国は1年半分備蓄してる。財務省が予算を削りに削ってきたから食の安全保障になってません」

【コメント】高井たかしさん素晴らしい。消費税も農政の問題点も一番コメンテーターの中で理解してた。れいわ新選組見直したわ 財務省の犬たちもだいぶ旗色悪くなってて笑 そのまま消えてほしい 財務省職員はサイコパスだな、地獄に落ちろ そもそも食糧自...
政治

日下部正樹氏「政府自民党は減反政策に始まりコメ農家の生殺与奪を握ってきた」江藤拓農水相「生殺与奪権を国が持っているというのは酷いと思います。どうするのが一番生産現場にとっていいのか我々は農家の方々と常に意見交換しながらそれに基づいて政策を組んできたつもりです」

【コメント】農政の失敗を絶対に認めない政府自民党 自民党はずっと農家の生殺与奪権を行使してただろうに 江藤拓の言い分が余りにも酷い。農家の人達に喧嘩売ってんのと違う?きちんと政策してたら、今みたいに悲惨な状態になってへんやろ! 米農家さん達...
政治

【悲報】再び「コメ5キロ5000円」突破が秒読み段階の状況で農水省がマジでヤバすぎる…コメ不足を日本国民に責任転嫁 江藤拓農水大臣「米不足はトイレットペーパーがオイルショックの時なくなったのと同じでみんなが買い占めてるせいだ」

【コメント】自民も農水省もJAも終わってる 天下り場所の組合や企業は完全に腐っている こういう仕組みをなくさない限り全てが駄目になる 買い占めなんてしてないぞ。江藤ってマジでヤバいな 農政の失政が原因!農家を食えんようにして需給バランス崩壊...
政治

ホワイトハウス報道官キャロライン・レビット氏、日本を名指しで批判「コメに700%の関税をかけている」トランプ政権は4月2日に貿易相手国と同じ水準の関税を課す「相互関税」を導入する方針

【コメント】表向けの名目は関税あげると言われてるがやはり税金なくせと言われてんだろうな 国産米が輸出されてるの知らない人ばかり。何故米不足なのかわかってない。これでアメリカの米を有り難がって受け入れたらどうなる?ほんと洗脳されてる国民多くて...
政治

トランプ大統領「アメリカの土地に魂を注ぐ最高の存在である農家を守り、農民と国旗に忠誠心を誓う。税制を守り、減税し、農場をバイデン政権だった頃の増税や物価の高騰による死と破壊に苦しむ農家を全て救い出す」

【コメント】ことごとく日本の自民党と真逆ですね... 「農家を守る」これ、国防の基本 農業は国の基本。断じて太陽光パネルなんかではない 【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう 【X投稿】この記事のXポストから、いい...
政治

無肥料栽培家 岡本よりたか氏「なんで、農協はお米の出荷を停止してるんだろう?もう時期新米の収穫で保冷庫も空けなきゃいけないのにね…」天国さんのWORLDニュース「農協の出荷調整→高値で出荷のシナリオは想定してました。そのロジックは…JAの資金を運用する農林中金が6月に債権赤字1兆5000億円」

【コメント】値上げ待ち?農家に還元するためではなく、中抜きの為? さすが大手町で社屋が地続きの悪の枢軸トリオの一画であるJAさんだなあと。西に日経新聞、真ん中にJA、東に経団連 もうすぐ新米の時期なのに農水省がわざわざ声明を出したって事は、...
政治

元農水省職員で日本共産党新宿区議会議員の沢田あゆみ議員が暴露「米不足は自民党のせいって知ってた?本当は作れるのに減反政策で作らせない。一方ではアメリカの輸入しろっていう圧力に屈している。もっと農家を大事にしてお米を作れる環境を作らないといけない」

【コメント】プーチン大統領「最も優先するべきなのは農家だ、農業生産者への支援は惜しまない」 田んぼ潰したら補助金なんでしょ?牛殺したら補助金とか売国過ぎでしょ 食料自給率を下げる政策を取りつつ戦争に向けての憲法改正を目論む政治が、一般国民の...
政治

農林水産省、食料危機時に農家に穀物の増産を指示する法案を今国会に提出 従わない農家には20万円以下の罰金へ

【コメント】ヨーロッパでは、酪農を中心に締め付けが強く、各国でデモが頻発しています。日本でも農家を支持する人が、たくさんいることを望みます ずっと、減反を続けて来て、牧畜業者を廃業させて来ていながら、どの口が言っているのやら おまいらが政治...