【高市早苗大臣】放送法文書、「事実なら責任取るが事実ではない」

スポンサーリンク
【高市早苗大臣】放送法文書、「事実なら責任取るが事実ではない」 政治
【高市早苗大臣】放送法文書、「事実なら責任取るが事実ではない」

【高市早苗大臣】放送法文書、「事実なら責任取るが事実ではない」

[東京 8日 ロイター] – 高市早苗経済安全保障担当相は8日の参院予算委員会で、放送法の政治的公平に関する総務省の行政文書を巡って「これが事実であれば、私は責任を取る。でも事実ではない」と述べた。高市氏は「少なくとも私が登場する4枚については事実ではない。これは断言する」と語った。

小西洋之委員(立憲)の質問に答えた。
reuters

行政文書を事実じないとか言い出したらきりないな 他ネットの反応

  • 進次郎みたいな回答すんなや
  • ゴールの位置動かすなよ高市 潔く辞めてケジメつけろ
  • 公文書と統一教会信徒の言う事、国民はどっちを信じると思ってんだよ
  • 高市よ お前が覆せない限り、事実なのだよ
  • 総務省「事実です」
  • 行政文書なんだから捏造だっていうなら高市側が証明しろよ
  • 統一世襲自民独裁国家だったな やってる事は超社会主義、隠すために 表では民主主義民主主義と嘘ばっか
  • 証拠もないのに強気なこと言って大丈夫か
  • じゃ当時の総務省の実態がぼろぼろってことだよね 当時の総務大臣だれだよ
  • 虚偽公文書作成罪で訴えたら?総務省が捏造したと言うなら
  • そのうち「事実の定義は明確ではない」と言い出すよ
  • 普段から改竄改竄言って政府を信用しないパヨクがこの件だけは文書が絶対正しいとか言ってるのが本当に草
  • アベみたいたな事言ってるな
  • 真実でなければ総務大臣をちゃんとやれていなかったということで責任を取れ
  • ハイ来た 行政文書の捏造は考えにくいと総務省幹部 3/8(水) 13:55
  • 捏造と言い張る高市のせいで国会が安倍時代に戻った感がある
  • ワガママで草
  • こんな言い訳がむかり通るなら過去の行政文書もこれからの行政文書もなんの証拠にもならなくなるわ どうなってんだコイツの頭は 自分の保身のためのクソ言い訳で過去も未来も全て台無しにするつもりなのか
  • 内容の精査はきっちりやればいい 捏造でないことはハッキリしているので言ったとおり辞職すべき
  • どう足掻いても総務省と高市の問題だからな どちらが首を括るのか知らんけど 文書作成した官僚は詰められるだろうな
  • 【高市早苗大臣】放送法文書、「事実なら責任取るが事実ではない」にコメントする

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました