陸上自衛隊のUH60多用途ヘリ行方不明 沖縄県宮古島周辺海域で機体の一部など発見回収 搭乗10人の捜索続く
6日、陸上自衛隊の師団長など10人が乗ったヘリコプターが沖縄県の宮古島周辺を飛行中にレーダーから航跡が消えて消息が分からなくなっている事故で、周辺の海域では機体の一部とみられる窓枠やローターのような部品などがこれまでに見つかりました。自衛隊や海上保安庁が引き続き捜索を行っています。
6日午後4時前、陸上自衛隊のUH60多用途ヘリコプターが沖縄県の宮古島の北の海上を飛行中にレーダーから航跡が消え、消息が分からなくなりました。
陸上自衛隊によりますと、ヘリコプターには熊本県に司令部がある第8師団のトップの坂本雄一師団長など、合わせて10人が乗っていて、航空事故と判断して事故調査委員会を設置しました。
ヘリコプターは、宮古島周辺の地形を確認するため島内にある基地を離陸したあと、目視で飛行し、およそ10分後にレーダーから航跡が消えたということです。
また、海上保安庁によりますと、これまでの捜索で「陸上自衛隊」と書かれた折り畳まれた状態の救命ボートや、機体の一部とみられる窓枠、ローターのような部品などを、宮古島と橋でつながる伊良部島の北の海域で見つけ、一部を回収したということです。
陸上自衛隊は回収したものを調べるなどしてヘリコプターのものかどうか確認を進めるとともに、10人の捜索を続けています。nhk

陸上自衛隊第8師団所属のヘリUH-60JAが、宮古島周辺洋上でレーダー航跡消失 坂本雄一第8師団長含め10人搭乗
陸上自衛隊第8師団所属のUH-60JAヘリが、宮古島周辺洋上でレーダー航跡消失 坂本雄一第8師団長含め10人搭乗 6日午後3時56分ごろ、陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島の周辺を飛行中にレーダーから航跡が消えました。機体には第8師団...

JR東海「静岡県のせいでリニア2027年開通は不可能になりました、できるだけ早く開業させたい。全力を尽くしていく」
JR東海「静岡県のせいでリニア2027年開通は不可能になりました、できるだけ早く開業させたい。全力を尽くしていく」 JR東海の新社長である丹羽俊介氏が、報道各社のインタビューに応じ、リニア中央新幹線の開業が2027年には困難であることを改...

市民団体が高市大臣を東京地検特捜部に刑事告発「公文書作成業務をやりにくくした公務員職権濫用罪にあたる」
市民団体が高市大臣を東京地検特捜部に刑事告発「公文書作成業務をやりにくくした公務員職権濫用罪にあたる」 市民団体が、高市経済安全保障担当大臣が放送法の政治的公平の解釈に関する文書をねつ造したと発言したことを問題視し、公務員職権濫用の罪で東...

林芳正外相、ウクライナのクレバ外相との会談で、継続的に1兆円を支援すると伝える
林芳正外相、ウクライナのクレバ外相との会談で、継続的に1兆円を支援すると伝える 日本の林芳正外相は、ベルギー・ブリュッセルでのウクライナのクレバ外相との会談で、日本政府がこれまで発表した約76億ドル(約1兆円)の支援について、着実に継続する...
陸上自衛隊のUH60多用途ヘリ行方不明 沖縄県宮古島周辺海域で機体の一部など発見回収 搭乗10人の捜索続くをTwitterでRTまたはリプライ
陸上自衛隊のUH60多用途ヘリ行方不明 沖縄県宮古島周辺海域で機体の一部など発見回収 搭乗10人の捜索続くhttps://t.co/ykmkxU1bqK
— NewsSharing (@newssharing1) April 6, 2023
機体の消え方が一瞬なのが事態の深刻さを物語っています 他ネットのコメントはこちら
発生から間もく詳細も不明な中、早々に事故と判断している事に疑問符が付く。
背筋に嫌な感じが走ってます。
コメント