ウクライナ訪問「うまい棒」の中身は岸田文雄の必勝サイン入り「しゃもじ」だと判明
岸田文雄首相が電撃的にウクライナの首都キーウを訪問した際、支援物資としてお菓子の「うまい棒」を大量に持参したのでは、とSNSで話題になりました。NHKが撮影した映像には、ポーランド南東部プシェミシルの駅からキーウ行きの列車に乗り込む首相をとらえ、日本政府関係者がうまい棒の段ボール箱を一緒に運び込む様子が映っていました。しかし、関係者への取材で判明したところ、箱の中身は意外なもので、別のものだったのです。
SNSでは、うまい棒の箱に注目した人たちが、「ゼレンスキー大統領の好物?」「中身は何なんだろう…」などと、様々な考察をしています。
しかし、政府関係者への取材によれば、箱の中身は、首相の地元・広島県の宮島で作られた50センチ大の「しゃもじ」であることが判明しました。しかも、しゃもじには、ゼレンスキー氏宛てに「必勝」という文字と「岸田文雄」の署名が入っていました。しゃもじは「敵を召し(飯)取る」との意味で、験担ぎにも使われています。首相は、ロシアに対して勝利するようにと、ゼレンスキー氏にエールを送ったようです。sankei
【動画】岸田総理とゼレンスキーの映像、撮影隊が用意され編集もしっかりされたような違和感
まるで映画のワンシーンのよう。何回リテイクしたんだろ?メイキングみたいなあ。 撮影隊が用意され編集もしっかりされたような違和感 同行している人たち、私が知らないだけだと思いますが、見たことない人ばかり。木原、秋葉、松田、中込の四人はわかりま...
岸田総理、ゼレンスキー大統領にうまい棒やきとり味をプレゼント
岸田総理、ゼレンスキー大統領にうまい棒やきとり味をプレゼント 岸田文雄首相は21日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問しゼレンスキー大統領と会談した。主要7カ国(G7)の議長としてウクライナへの揺るぎない連帯を表明した。殺傷能力のない装...
岸田首相がウクライナ電撃訪問へ 経由地のポーランドでの姿をNNNのカメラが捉える
岸田首相がウクライナ電撃訪問へ 経由地のポーランドでの姿をNNNのカメラが捉える 岸田総理大臣が、インドから極秘でポーランド経由でウクライナを訪問し、現地の警護隊員に付き添われながら列車に乗り込みました。この後、首都キーウでウクライナのゼ...
岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明
岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 日本の岸田首相は、2023年3月20日にインドのニューデリーで行われた演説で、「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」を推進する新たな計画を発表しました。この計画では、2030年まで...
ネットのコメント
日露戦争のとき、兵士たちは宮島・厳島神社に、「しゃもじ」を奉納して、ロシアに勝利しました。
- つまり「すくいようがない」。
- いやこれならまだうまい棒詰め合わせの方が・・・千羽鶴レベルで微妙品だと思うんだけどなぁ。
- うまい棒の方がよかったのでは
- 不思議な国の日本からの物だから意外と真面目に受け入れられるかもね
- 千羽鶴送る人が増えそうな記事やな。
- 戦争している国のトップに”必勝しゃもじ”って。。。。。。理解不能(-_-)
- 「必勝」って今だと軽いノリで使われてるけど戦争の当事国相手に首相の署名入りで送ったって相当重いだろこれ マジで腹が据わってる
- しゃもじと戦争の験担ぎで調べると日露戦争が出て来るのも相当ヤバい
コメント