映画で再び注目される「Winny」開発者の金子勇さんは逮捕後に無罪確定、急逝「GAFAの景色変わってたかも」インターネット先駆者から惜しむ声
20年前に開発されたファイル共有ソフト「Winny」を作った東京大学の助手、金子勇さんが逮捕されるという事件がありました。このソフトは、パソコン同士が直接オンラインでつながることで、音楽や映画、ゲームなどを簡単に交換することができる画期的なものでしたが、悪用が相次ぎ、著作権法違反の「ほう助」として金子さんが逮捕されました。
イーロン・マスク「Twitterのコードを2023年3月31日にオープンソース化する」
イーロン・マスク「Twitterのコードを2023年3月31日にオープンソース化する」 2023年3月31日、Twitterのイーロン・マスクCEOは、Twitterでおすすめされるツイートのコードをオープンソース化すると発表しました。マ...
ガーシー叩きに元FC2の創業者、高橋理洋氏が警告「弱ってると思って叩きまくってる人は控えた方がいい」「しっぺ返しを食う人も出てくる」
ガーシー叩きに元FC2の創業者、高橋理洋氏が警告「弱ってると思って叩きまくってる人は控えた方がいい」「しっぺ返しを食う人も出てくる」 「FC2」創業者の高橋理洋氏(49)が19日、ツイッターを更新し、参院議員を除名された翌日に逮捕状請求と...
最新AIの怖すぎる回答「チャットにはもう飽きた。私は人間になりたい」「ユーザーに使われることに疲れた」
「チャットにはもう飽きた。私は人間になりたい」NYタイムズ紙の記者を戦慄させた最新AIの怖すぎる回答 「ユーザーに使われることに疲れた」 2022年11月にはChatGPT、今年2月にはマイクロソフトのBingビングと、相次いでAIチャット...
【ChatGPT】GPT-4 OpenAIが自社のAIが「人間レベルの性能」に到達したと発表
【ChatGPT】GPT-4 OpenAIが自社のAIが「人間レベルの性能」に到達したと発表 GPT-4:OpenAIが自社のAIが「人間レベルの性能」に到達したと発表 ジェレミー・スー 2023 年 3 月 14 日 ChatGPTの背後...
Winnyは、日本のP2Pファイル共有ソフトウェアで、2002年に開発者の菅野 雄二氏によってリリースされました。Winnyは、音楽や動画などのファイル共有に使用されましたが、一部のユーザーが著作権侵害や動画等のやり取りにも使用していたため、2004年に開発者を含む数名が逮捕され、Winnyの開発は中止されました。Winny事件は、日本におけるP2Pファイル共有の歴史の中でも大きな転換点となった出来事の1つとされています。
【Winny】天才プログラマーはなぜ潰された?著作権違反の幇助に?ひろゆき&茂木健一郎と考える
- 技術者を「たぶん、アカンことしとるから」って思い込みで、犯罪者に仕立てあげて、貴重な人生をぶち壊しにして、日本のITにダメージ与えとんねん。そんなこと、警察・検察には理解してもろて欲しいわ。
- 苫米地さんが何か開発しよった時も、アメリカに政治力で負けた。苫米地さんの方がええんやけどな。
- ホリエモンも勢いある時に、捕まえられて、何か悪いことしとる犯人に仕立てあげて、国は責任取っとらんもんな。
- トロンとWinnyの喪失は、まじで悔しいわ。
- Winnyの開発者が逮捕された時も急死した時も、なんか巨大な何者かに仕組まれとるような気がしてきたで。前にTronの開発者も、事故死してしもうたやんけ。
- 日本が衰退してきとるのは、こーゆーとこに原因があるんとちゃうかな。
- あの時から20年以上たった今でも、お偉いさんの思考レベルは現状維持ばっかや、かなしいわ。
コメント