Z世代「人は平等なのに上司だからって敬うのは価値観が古すぎる、嫌」

スポンサーリンク
Z世代「人は平等なのに上司だからって敬うのは価値観が古すぎる、嫌」 話題
Z世代「人は平等なのに上司だからって敬うのは価値観が古すぎる、嫌」

Z世代「人は平等なのに上司だからって敬うのは価値観が古すぎるから嫌」

この春、Z世代が新たに入社する企業も多いことでしょう。常識や価値観には世代間ギャップがつきものですが実際のところ、Z世代は働く大人世代の“仕事の価値観”についてどんなことを感じているのでしょうか。キーボードアプリ「Simeji」を提供するバイドゥ(東京都港区)が、Z世代を対象に行った「古いと思う仕事の価値観」の調査結果をランキング形式で発表しました。

そして、1位となったのは「上司が言うことは絶対」でした。「上司の言うこと、やることが全て正しいとは限らない」「目上の人だからって、言ったことは絶対に守らないといけないという考えは古くさい」「上司や会社、先輩などに配慮しすぎると仕事がやりにくいと思うし、メンタル崩壊しそう」「上司だけが会社の全てではない」「何でもかんでも年上や役職が上の人に従うべきだという考え方が正しいとは思えない」「人は平等なのに敬うのが嫌」といった辛らつなコメントが多く集まりました。個性や多様性を大切にするZ世代にとっては、“自分より年齢が上だから”“自分より社歴が長いから”上司の言うことが絶対に正しいという価値観に違和感があるようです 。
otonanswer

なろう主人公が言いそうで草

Z世代「真面目に働いてる大人はダサい。俺は時給2万円を稼ぐ男になる」←こんなんばっからしい
Z世代「真面目に働いてる大人はダサい。俺は時給2万円を稼ぐ男になる」←こんなんばっからしい これ割と社会問題なのでは? 日本だけじゃないで 遊んで億万長者なYoutuber見て育っとるからこの世代は海外もみな真面目に働くのアホやろってなっと...

【少子化】Z世代の約5割が「将来、子どもがほしくない」理由に自由が無くなる・子どもが好きで無い等
【少子化】Z世代の約5割が「将来、子どもがほしくない」理由に自由が無くなる・子どもが好きで無い等 18歳から25歳までの半数近くが「将来、子どもがほしくない」と答えました。  全国の18歳から25歳までの男女およそ500人を対象にした調査で...

【あら〜】テレビで「おばさん構文」が定義され、ツイッターではおばさん達がお気持ちを表明
【あら〜】テレビで「おばさん構文」が定義され、ツイッターではおばさん達がお気持ちを表明 おじさん構文にしてもおばさん構文にしても気持ち悪いって思うZ世代の感性って割とまともなんやなと感心した おじさん、おばさんになってこれ送ってるのはおじさ...

企業が就活生のSNS「裏アカ」調査 投稿内容チェック 迷惑動画相次ぎ依頼急増
企業が就活生のSNS「裏アカ」調査 投稿内容チェック 迷惑動画相次ぎ依頼急増 来年卒業予定の大学生に向けた会社説明会が、1日に解禁されました。こうしたなか、企業の間では、学生が匿名でSNSに投稿する、いわゆる「裏アカ」を調査する動きが広まっ...
  • Z世代って必要以上にわきまえてて 無限の可能性なんて信じてないのも多そう
  • Z戦士の言ってることは正しいだろ 先に生まれただけのくせに調子乗んな
  • Z世代「根本的に間違っている。Z世代はほざかない。常に被害者であり、被害を受けてから重い口を開けているだけだ。関わりたく無いのに馴れ馴れしく近づいてきたのは常にそっちの方。俺たちは何もしていない」
  • Z世代「人手不足なので労働者の方が強いのは知っている。嫌なら辞める。仕事なんて沢山ある事は知っている。合わなかったら辞める」
  • 本当に救いようのないゴミカス世代だな
  • 価値観って便利な言葉になったな
  • Z世代「無理だ。脳が拒むんだ。つまり俺のせいじゃなくて脳のせい。俺に言わないで脳に言ってくれ。俺のせいじゃない。脳のせいなんだ」
  • 「年齢が上だからって偉そうにすんなよ!」 とか言う奴、大概年齢だけじゃなく他の能力も下
  • 行き過ぎた平等主義による弊害
  • じゃあお前が俺の上司やれ 喜んで代わるわ

  • 新人のご機嫌次第で仕事が進まないってことじゃねえかwww
  • すぐ起業起業って言うのは嫌だけど 常識に諂うのがどうしても嫌なら起業するしかないわ
  • Z世代「でも昇給はしてくれ。車も家も買えないのは俺らのせいじゃない。老害が日本を壊したせいなんだ。」
  • Z世代「良い評価はしてくれても良いが仕事は降らないでくれ。最低限がいいんだ。さっさと家帰りたいんだ。持て囃してくれても良いけど、いじらないでくれ。仲良くする気はないんだ。金だけくれ」
  • Z世代「でも良い評価はしてくれ。持て囃してくれ。」
  • Z世代「見極めないでくれ。関わらないでくれ。話しかけないでくれ。評価しないでくれ。俺の人生の邪魔をしないでくれ」
  • ここでからかいができないから陰キャは陰キャなんだよ 俺は上司とタメで話してるぜ
  • Z世代「友達風で近づいてきて断り辛くなるのも嫌だから関わらないでほしい。最低限の仕事はするからそれ以上は関わらないでほしい。期待しないでほしい。俺に振らないでほしい。じゃなかったら転職する」
  • コメント

    タイトルとURLをコピーしました