カルト政権

政治

【再掲】実は、日本国民の有権者のうち圧倒的多数の86000000人が自民党に投票していません

【コメント】自民党は支持者もとろも日本国民の鉄槌を喰らえ今の政治構造を改め新しい「政治システム」の構築が必要とされている なんで自民党議員はいつも偉そうに、謝ったら死ぬ病とか発病してんの?主権は国民なんですが? 日本を破壊する極左自民党に投...
政治

「日本の土地が外国人に買われている!」って騒いでいる自称保守の皆さん、平成28年の国土交通省(=創価学会 公明党)の「不動産市場の国際化に向けた環境整備」についての資料です。当時の総理大臣は安倍晋三さんです。

【コメント】国土交通省ということは公明党が主導して日本の土地・建物を売り捌いているのか日本の土地を外国人に売り始めたのは安倍政権ということなのか自民党の売国推進、世論誘導さすが世界的な反日勢力である統一教会と手を組む売国政党!なるほど。総理...
政治

創業・設立から100年以上の老舗企業の倒産が、リーマン・ショックが起きた2008年を大幅に上回る

【コメント】インバウンドが日本人のためになっていない証拠財務省が「不況のときは減税と財政出動」という基本通りの経済政策を妨害しまくってるからこうなる日本政府は、何をして日本がどうなっているのか解っているのか?カルト政権の狙い通りインボイス制...
政治

日本農業新聞「酪農家が一万戸割れ、15年で半減」 SNS「今の現状が続けば畜産農家は減り続けます。国産牛や和牛も富裕層しか食べられなくなるよ」

【コメント】自民党政府は、農業は減反、酪農や養鶏場も潰しに掛かり、日本の食糧自給率をワザとどんどん下げています国がべらぼうなやり方で、酪農家を追い詰めていってますからね。政府が信じられないです。絶望感刻々と統一教会の理念通りに国民を追い詰め...
政治

【悲報】本日の政治倫理審査会(政倫審)、罵詈雑言の嵐で岸田首相が何喋ってるか全く頭に入ってこない

【コメント】自身の闇パーティー問題を説明すべき言葉が虚しい当に微塵の期待もされていないのによーやりますわ国民の怒りはもう沸点この内閣、この政治は既に終わっている下手くそな答弁だな。新入社員の方が遥かに上手だわ中国人によるパー券購入問題やら、...
政治

三崎優太氏「政治家の裏金問題、国民の93%以上が脱税疑惑について『調査すべきだ』と回答。なぜ国税は調査しないの?民間企業や一般人と同じく平等に厳しく調査すべきだろう。それとも我が国は国民平等ではなく『国民不平等』なんでしょうか?

【コメント】この国では正義が機能しないのか?国税局も癒着してるってことか。脱税議員から圧が掛かっているかしたくても出来ないか、やる気が無いかのどっちかやろね。自民党は何十年も掛けて各省庁のお偉いさんとお互いにウィンウィンな関係性で居る訳だし...
政治

ほんこん「岸田首相の共生社会におけるシンポジウムのビデオデオメッセージは日本国民全体が差別してるような言い方やった、SNSでえらい問題になってますよ今」

【コメント】日本人の尊厳を壊して、外国人のための日本を作る…民主党政権以上の最悪総理が岸田。早くやめてほしいよ日本国民を排斥しておきながら外国人などのマイノリティを差別するなという。既得権益を固守する一部の政治家、大企業の経営者や富裕層お前...
話題

森永卓郎氏「もの凄い数の病院に行っているんですけど、マイナ保険証出して下さいって言った病院1つもないですよ。だからマイナ保険証に全面切り替え自体はちょっと非現実的、無理しすぎている。保険証で誰か困るのか」

【コメント】これが現実。問題は何故これを強行しようとするか。別の目的がありそうマイナ廃止で困るのはマイナ利権を貪ってる経団連とカルト政権の連中だけ困る人が一人だけいますよ。部下を怒鳴り散らし、民意無視でゴリ押ししてる某コオロギデマ太郎ってい...
政治

馳浩 石川県知事、過去の選挙で宗教法人「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」の選挙支援を認める

プロレス界では好きな選手だったのになぁ〜!政治家になると、全て骨抜きにされて、洗脳されちゃやうんだね・・・。残念自民党でのし上がるには統一協会と懇意にならなくちゃいけないということなんだよな。つまり自民党に所属している時点でOUTだというこ...
経済

イタリアでゆる〜くさん「イタリアは災害活動NPOに登録すればボランティアは会社の給与が保証されますので仕事を休んでも給与がもらえますし有給も減りません。国が会社にボランティアの給与分を補填するシステム」

日本では人の善意につけ込んでなんら保障なし。ボランティアは〜日より解禁です!それだけ。日本の政治や社会経済は国民の一方的搾取を当たり前にする「Taker」です岸田文雄はボランティアはタダで働く便利屋と思ってるんでしょうね日本はイタリアに学ぶ...