戦後レジーム保守

政治

参政党と自民党、両者の決定的な違いは、参政党が真の独立を目指す「ナショナル保守」である一方、高市自民党は戦後レジームの継続を前提とする「グローバル保守」である点です。皆さんはどちらの保守を支持しますか?

【コメント】日本が未来永劫アメリカの属国だと思うと悲しくなりますたぶん支持率で自民に移った人たちが戦後体制保守なのでしょう参政党の方向性『ナショナル保守』こそが上位の概念【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう【X投...
政治

政治マトリクスさん(@poli_matrix)による保守分類シート。真正保守(保守本流)は、右翼から左翼と呼ばれ、左翼から右翼と呼ばれる。戦後日本で保守と言われるほとんどの人たちが反動保守(親米保守=戦後レジーム保守)。真正保守は反動保守を「ネトウヨ」だと考える。反動保守は真正保守を「左翼」や「親露派」などと考える。

【コメント】今の政権はド左翼いなりますね、面白い各々の「政治思想」が4枚の画像にまとめられています。政策本位で政治家を判断したい場合に重宝しますこれは政治初心者には、とても参考になるね次の選挙の参考に【おすすめ】この記事と合わせて読んでNe...
政治

参政党が袋叩きにあっている中、同じような事を訴えているはずなのに、『反グローバリズム』を口にせず、涼しい顔をしながら一緒に参政党を叩いている政党があります。しばき隊に選挙妨害もされていません。今回の一連の参政党包囲網で政界の構図が全部見えてスッキリしましたよね?

【コメント】今回の一連の参政党包囲網で政界の構図が全部見えてスッキリしました。日本人なら投票に行け百田新党は「所詮は親グローバル思想」なのですしばき隊で、答え合わせできますね。本当の日本保守党は、石濱哲信氏の元祖日本保守党の方ですあんなんで...