【コメント】所詮自民党は戦後アメリカが日本を間接統治するために作った政党だから党首を変えても変わらない
【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

高市早苗首相が、10月26日が投票日となる宮城県知事選挙においてイスラム教徒の大量移民や土葬、そしてメガソーラーやヴェオリアによる水道民営化を推進する現職の村井嘉浩知事への応援メッセージ「大切な一票を村井よしひろさんにお託しいただきましょう、心からお願いを申し上げます」
【コメント】所詮自民党。本質は何も変わりません高市早苗はなぜ今更グローバリストの代理人を応援するのか。皆んな目を覚まそうよ。高市はグローバリストだから。保守でも何でもない宮城県のヴェオリアは麻生さんだからなぁ終わったな!淡い期待!次々とグロ...

近現代史研究家の林千勝氏が、来日予定のトランプ大統領に日本政府への介入を求め、グローバル企業(ゲイツ財団、ブラックロックなど)とWHOの影響下で進むmRNAワクチンやバイオラボの計画が、日本を人口削減の実験場に変える「悪しき陰謀」だと英語で強く訴える
【コメント】日本の危機は世界の危機。日本国民の声は届くか!?イイねと拡散で再生数を上げてトランプに届けたいですね!取り合えずトランプ大統領のYouTubeチャンネルの動画コメント欄に、この林さんの動画のリンクを貼り付けてみましたトランプよ、...

高市早苗首相、コメ不足で増産に舵を切った石破政権の農政方針を転換させ、26年生産主食用米の減産を指示「余って値下がりしたら困る」
【コメント】トップ変わるたびに方針コロコロ変わるのアホすぎるだろ 農業滅びるぞ防衛費のために増税したり庶民の敵やんこいつに熱狂してるやつは何者なんだよなんでたくさん生産して海外に輸出しないの?馬鹿みたいな政策だなやっぱり自民は自民だった参政...

自民党、ガソリン減税の恒久財源案に金融所得課税強化などを明記
【コメント】小野寺ってマジでザイムに洗脳されてんだろまた裏切られたのかネトウヨまーた成長の芽を刈り取る自民党のお家芸かそもそも暫定税率を恒久財源にするなボケ投資で生活してる我々庶民の生活が苦しくなるじゃん宗教法人課税でよくない?公明党離脱し...

高市早苗首相の所信表明演説で「統一教会!」「裏金問題の全容解明をしましょう!」とヤジを飛ばしていた議員は立憲民主党の水沼秀幸(千葉4区)と岡田悟(兵庫7区 )の2名だと明らかに
【コメント】自分を貶めてるってこと分からないのが残念な党統一教会はいいのか?あ、信者か筋金入りの野田チルドレンですねこういうのがしばき隊に関係してるのかな?実際統一教会ズブズブで裏金だしな。さっさと高市も自民党もろとも消えてほしいわ自民と立...

鈴木農水相「物価高対策はおこめ券で対応できる。すでに米不足感は払拭できたと思う」
【コメント】新米が高すぎて売れないからその在庫処理の一環としてのお米券 JAその他米問屋大儲けおこめ券で中抜きできる子供にSwitch買う約束したから2万円早くくれよこれは物価高対策に何一つなってない高市政権も何だか雲行きが怪しくなってきた...

小野田紀美氏「卑弥呼の時代から歴史を刻んできた我が国そのものに忠誠を誓っています。国民にではありません」紅の豚ポルコ「国家に忠誠を誓うな。人に誓え」銀河英雄伝説ヤン・ウェンリー「国家の構成要員として個人が存在するのではなく、主体的な意思を持った個人が集まってできる一つの方便として国家がある以上、どちらが”主”でどちらが”従”であるか、民主社会にとっては『自明の理』でしょう。国家が個人を支配するのではなく、個人が国家をコントロールする。それが民主主義というものだ」
【コメント】「国」に忠誠を誓っていらっしゃるということですが、その貴方のいう「国」を守るためになら、「国民」を犠牲にしますか?国民主権が日本なんだが?憲法よめよw次の選挙では「私は我が国そのものに忠誠を誓っているのであって、国民にではありま...

【悲報】フィフィさん、緊急事態条項に賛成ポストに批判殺到
【コメント】全く賛同できない。緊急事態条項は誰であっても通してはならない。世界で起きている縦の支配構造を真に理解していればこんな発言できるはずがないフィフィって自民党のスパイだと思う緊急事態条項は不要。他の法律で対応可能高市早苗がやれば全て...

イーロン・マスク「日本には、AfD(ドイツのための選択肢)のような反グローバリズム政党が急成長して国を救う必要がある。また、出生率の低下を食い止めるための対策が急務だ。ただし移民政策以外の方法で。大量移民の受け入れは、日本を破壊する」
【コメント】参政党の姿勢は、実は高市氏のものよりもあなたの考えに近いものです。それはドイツのAfDに似たナショナリスト政党です。ぜひこのことを注目してください!日本でグローバリズムに立ち向かっているAfDのような唯一の政党は、参政党です日本...
【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう
参政党 神谷宗幣代表「高市早苗首相の所信表明演説にはちょっとがっかりしている。自民党の枠を超えていない。新自由主義的なグローバリズムからの脱却がない」https://t.co/C2gBh2Kz4I
— NewsSharing (@newssharing1) October 24, 2025
【ソース】参政党 神谷宗幣代表「高市早苗首相の所信表明演説にはちょっとがっかりしている。自民党の枠を超えていない。新自由主義的なグローバリズムからの脱却がない」
参政党の神谷宗幣代表は24日、高市早苗首相の所信表明演説について、「ちょっとがっかりしている。自民党の枠を超えていない。新自由主義的なグローバリズムの流れから脱していない」と指摘した。国会内で記者団に語った。
「教育への言及薄い」
首相が掲げる「責任ある積極財政」に関しては「プライマリーバランス(基礎的財政収支)に配慮するので、政策的には振り切ったものにできないのではないか」と懸念した。
参政が掲げる消費税減税が盛り込まれなかったことについては「いま困っている国民の暮らしを立て直していくことはできない。減税や積極財政で初動が遅い」と不満を述べた。
教育政策に関しても「国の根幹は教育なのに、本当に薄い。非常にがっかりしている」と述べ、安全保障について「国防的な所は強いが、食料安全保障などが弱い。食料やエネルギーが確保できなければ、国は守れない」と訴えた。
政府の司令塔機能を強化し、外国人の土地取得規制のルールづくりを検討するとしたことについては、「期待できるが、もう少し踏み込んだ意見を書き込んでも良かったのではないか」と語った。

「ちょっとがっかり」参政・神谷宗幣氏 高市首相の所信演説「グローバリズムの脱却ない」
参政党の神谷宗幣代表は24日、高市早苗首相の所信表明演説について、「ちょっとがっかりしている。自民党の枠を超えていない。新自由主義的なグローバリズムの流れから…



































コメント