【コメント】高市氏は、ダボス会議(世界経済フォーラム)2008年度ヤング・グローバル・リーダーですから
【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

高市早苗首相「日々侵略に立ち向かう、ゼレンスキー大統領及びウクライナの人々の勇敢さに敬意を表します。日本とウクライナは、特別なグローバル・パートナーシップのもと、今後もますます強固に発展していくと確信しており、ゼレンスキー大統領との協力を楽しみにしています」
【コメント】ウクライナの借金を日本が肩代わりした件はどうなった高市早苗のメッキ剥がれるの早かったね韓国では鶴子が逮捕されてるのに日本のど真ん中で家庭連合(統一教会)のために咲き誇らないでくださーいここが参政党との大きな違いです戦争してる国々...

高市早苗首相が、10月26日が投票日となる宮城県知事選挙においてイスラム教徒の大量移民や土葬、そしてメガソーラーやヴェオリアによる水道民営化を推進する現職の村井嘉浩知事への応援メッセージ「大切な一票を村井よしひろさんにお託しいただきましょう、心からお願いを申し上げます」
【コメント】所詮自民党。本質は何も変わりません高市早苗はなぜ今更グローバリストの代理人を応援するのか。皆んな目を覚まそうよ。高市はグローバリストだから。保守でも何でもない宮城県のヴェオリアは麻生さんだからなぁ終わったな!淡い期待!次々とグロ...

高市早苗首相、コメ不足で増産に舵を切った石破政権の農政方針を転換させ、26年生産主食用米の減産を指示「余って値下がりしたら困る」
【コメント】トップ変わるたびに方針コロコロ変わるのアホすぎるだろ 農業滅びるぞ防衛費のために増税したり庶民の敵やんこいつに熱狂してるやつは何者なんだよなんでたくさん生産して海外に輸出しないの?馬鹿みたいな政策だなやっぱり自民は自民だった参政...

【悲報】フィフィさん、緊急事態条項に賛成ポストに批判殺到
【コメント】全く賛同できない。緊急事態条項は誰であっても通してはならない。世界で起きている縦の支配構造を真に理解していればこんな発言できるはずがないフィフィって自民党のスパイだと思う緊急事態条項は不要。他の法律で対応可能高市早苗がやれば全て...

近現代史研究家の林千勝氏が、来日予定のトランプ大統領に日本政府への介入を求め、グローバル企業(ゲイツ財団、ブラックロックなど)とWHOの影響下で進むmRNAワクチンやバイオラボの計画が、日本を人口削減の実験場に変える「悪しき陰謀」だと英語で強く訴える
【コメント】日本の危機は世界の危機。日本国民の声は届くか!?イイねと拡散で再生数を上げてトランプに届けたいですね!取り合えずトランプ大統領のYouTubeチャンネルの動画コメント欄に、この林さんの動画のリンクを貼り付けてみましたトランプよ、...

TOLAND VLOGサム「緊急事態条項...それにしても新政権、初手かましすぎだろ。背中に銃口でも突きつけられてるのかってレベル」
【コメント】緊急事態条項あ発動したら選挙もやらなくて、自由に議員任期を伸ばせて、権力を握られっぱなしになる。国民の権利が制限されてやりたい放題されるよさすがお見通し初手でかまし過ぎてるのに高市支持者の皆さんは視野が狭くなり過ぎて何も見えてい...

笹原俊氏「高市早苗氏が外国人政策を強化しスパイ防止法を公約に明記しましたが、自民党のスパイ防止法はSNS規制など言論弾圧法であり、かつての治安維持法と同じです。参政党のスパイ防止法は世界の国々の一般的なスパイ防止法と同じもの。名前は同じでも中身は全く違いますのでご注意ください」
【コメント】高市の推進するスパイ防止法は統一教会が推進するスパイ防止法。つまり日本国民弾圧法みたいなやつですね高市さんは自民党なんだから、言われた通りにしか動かないと思う。ヤバさは小泉さんと変わらない高市早苗は「サイコパス」よ!どれだけ嘘を...

自民党、ガソリン減税の恒久財源案に金融所得課税強化などを明記
【コメント】小野寺ってマジでザイムに洗脳されてんだろまた裏切られたのかネトウヨまーた成長の芽を刈り取る自民党のお家芸かそもそも暫定税率を恒久財源にするなボケ投資で生活してる我々庶民の生活が苦しくなるじゃん宗教法人課税でよくない?公明党離脱し...

参政党 神谷宗幣代表「高市早苗首相の所信表明演説にはちょっとがっかりしている。自民党の枠を超えていない。新自由主義的なグローバリズムからの脱却がない」
【コメント】所詮自民党は戦後アメリカが日本を間接統治するために作った政党だから党首を変えても変わらない自民党ではやっぱり無理か。何せ自民党議員の半分以上はグローバリストこれでグローバリストの茶番迎合と判断英国『エコノミスト』誌は高市首相を「...

参政党 吉川りな議員「目先のお金儲けのために日本を安売りするようなグローバリズム政策、その最たる例が水道民営化であります。インフラは外資に売らない!水だけは手放しちゃいけない!参政党は和田政宗候補に必ず水道の再公営化をやっていただきたいと思っております」
【コメント】宮城県の未来を明るく立て直すためには「和田政宗」さんの当選が必要不可欠吉川りなしか勝たん土葬士村井を落選させて宮城の売国棄民行政を終わらせましょう!宮城県民のみなさん、がんばってください!水道民営化は麻生太郎氏がやったこと。そし...

高市政権が検討している残業時間の規制緩和、「もっと働きたい」と考えている人は就業者の6.4%にとどまる...
【コメント】労働時間増やします!所得税増やします!防衛費増やします!働きたくないが90%だろうよ働きたくないでしょ、普通に考えて手取りが増えない....馬車馬のように働け!!24時間戦えますか高市がネオリベだってことすら知らないウヨがいっぱ...
【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう
深田萌絵氏「NTT法廃止へ!高市早苗首相の大臣指示書が完全にグローバリズム政策」https://t.co/cVNiTlfnXp
— NewsSharing (@newssharing1) October 24, 2025
【ソース】深田萌絵氏「NTT法廃止へ!高市早苗首相の大臣指示書が完全にグローバリズム政策」
予想通りの展開!
企業売却・ザイム政策・監視社会へまっしぐら!!!
高市の肩持ってたヤツ、責任取れよ?NTT法廃止へ!高市首相の大臣指示書が完全にグローバリスト政策 https://t.co/FQuMrEqtWS @YouTubeより
— 今泉 光陽 (@AfSEOmrvJE83766) October 24, 2025
高市早苗首相の18閣僚への指示書、全文明らかに

高市早苗首相の18閣僚への指示書、全文明らかに - 日本経済新聞
高市早苗首相が21日の内閣発足にあたり、18人の閣僚に出した指示書の全容が明らかになった。全文は以下の通り。【全閣僚共通指示】今の暮らしや未来への不安を希望に変え、強い経済を作る。世界が直面する課題に向き合い、世界の真ん中で咲き誇る日本外交...



































コメント