【コメント】そんな事したら日本中の稲作農家が潰れる
【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

WEFダボス会議に参加した玉木雄一郎氏は、20代の若者に長時間労働、残業や徹夜を推奨したが、高齢者には定年制の撤廃、最低賃金以下で働ける労働法制も必要だとしています。玉木氏は竹中平蔵と同じ新自由主義グローバリストであり、国民は労働量だけ増えて手取りは増えない
【コメント】玉木雄一郎は脳内竹中平蔵ですね、手取りを増やすポピュリズムに騙されるな ダボス会議に行く人ですから資本家の手先 結局手取り増やすって言ってもほとんどは働いて増やせってことか。竹中平蔵感半端ない 手取り少し増えました、残業沢山増え...

YouTuberねずみ「米高騰の原因は、大損こいたJAグループの穴埋めの為だと、思っていた事もありました。米を先物市場に組み込んだのはSBIホールディングスの北尾吉孝氏なんですが、社外取締役には竹中平蔵さんがいるんですね。その狙いは、農協民営化です」
【コメント】神奈川11区の人達....もういい加減、小泉進次郎は落としてください もう政府は、壊れています。国民を苦しめるだけでこんな政治家は、全員いらない また竹中平蔵かかわってる、何でもかかわってるな JA関係者です。ねずみさんの考察、...

竹中平蔵「玉木雄一郎総理もあり得る」
【コメント】自民党と内通がバレた国民民主党、やはり竹中平蔵とも手を組んでいた 国民民主が竹中平蔵と組んでる。非正規労働者は絶対に国民民主に投票しては駄目です。竹中平蔵をコンプライアンス顧問にしてる維新もね 自民党のアクセルに成る て言ってる...

日本共産党 大門みきし議員、国会に爆笑の渦を巻き起こす「残念ですが、私は竹中平蔵さん以来、経済財政担当大臣というのは信用していないんですよ。赤澤さんは小池さんの同級生なので少しは違う話を聞けるかと思ったんですがやっぱり呼ばなきゃよかった。赤澤大臣退席されて結構です」
【コメント】政党全部解体して全員個人で国会議員やればいいんじゃないかと思ってしまう。少なくとも今よりは不公平感は減る 大門さんは本当に優秀な議員さん。しかもユーモアのセンスも抜群 大門さんが国会に戻ってきて本当に良かった 竹中とか言う日本最...

石原慎太郎「俺は竹中平蔵って好きじゃねぇんだよ。あんまり竹中を信じるな!」
【コメント】竹中抜き平蔵のこと、好きな日本人ているのですか? 私も竹中平蔵って大嫌い! 竹中平蔵嫌いです 口は悪いが石原慎太郎は先見の明がやはりあった 私も嫌いです 俺も平蔵は嫌い、大嫌い通り越してる ほとんどの日本国民が思っていることです...

竹中平蔵氏「日本は税負担が少ない国、インフレ率も極めて低い」
【コメント】小泉純一郎とのコンビは最悪でした バカ野郎、給料の半分は税金で引かれてるわ! インフレ率低いというか、既にスタグフレーションなんだが 郵政民営化したのに、アメリカの郵便局は国営だよね、なんで民営化したん? 国民を派遣奴隷に貶めた...

【悲報】プライマリーバランス黒字化目標、郵政民営化、派遣労働などを推進し、日本の失われた30年以上を作った“諸悪の根源”ザイム真理教の教祖である竹中平蔵さん、財務省解体デモを無駄だと言い張ってしまう「堀江貴文さんと全く同感です。そんな力があればこんなに財政赤字になってない」
【コメント】ジョージ・ソロスがイーロン・マスクやトランプ大統領を批判してるのと全く同じ構図。ダボス会議理事の竹中平蔵こそディープステイト日本支部総裁 デモは想像以上に大成功ですよ! 政府の赤字は国民の黒字 効いてる効いてるwww DS李平蔵...

竹中平蔵「派遣の拡大は、厚労省がやったこと」
【コメント】竹中平蔵は日本史上、稀に見る大ボラ吹きですね。よくもまあ平気で悪気もなくこんなに平然と嘘を言えるものですね 「トリクルダウンなんて言ったことない」に続く、セルフ歴史改竄です 小泉と平蔵に指令を出したのはウォール街のグローバル勢力...

藤井聡教授「プライマリーバランス黒字化目標は、国債発行禁止。貨幣供給をゼロにしますと言ってるんです。地獄の沙汰。そんな政府は無い。全ての国が成長するために貨幣を伸ばしている。プライマリーバランスは大蔵省、財務省が導入した。竹中平蔵さんが導入した概念で財務省にさせて、そこから日本はおかしくなった。貨幣供給が出来なくなった。経済成長出来ない。そのせいでかつての3分の1以下に日本のプレゼンスは低下してしまった。日本は先進国ではなくなって、カンボジアとか二カラグラ辺りまで日本経済は落ちるでしょうね」
【コメント】参政党はプライマリーバランス黒字目標は撤回を目指しています 理解している国会議員も財務省が怖くて洗脳されたふりをしていると思います ごくごく普通の知性があればプライマーバランスを0にするのが如何に恐ろしく危険な行為か瞬時に分かり...
【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう
竹中平蔵氏「コメは日本に残された最後の保護貿易。株式会社が入れないから、スマート経営が出来ない。規制緩和して、もっと生産して輸出出来るようにするべきだ」https://t.co/VlC6oScYmg
— NewsSharing (@newssharing1) May 4, 2025
【ソース】竹中平蔵氏「コメは日本に残された最後の保護貿易。株式会社が入れないから、スマート経営が出来ない。規制緩和して、もっと生産して輸出出来るようにするべきだ」
「米というのは日本に残された最後の保護貿易なんですよ」。日本の農地の面積は20年で約1割減、農業従事者約5割減している。このデータをもとに「これは何を意味しているか? 1個(家)あたりの面積は約2倍になっている。チャンスがあるが、ここに株式会社が入ってこれないので、スマート経営ができていない。ここでいろんな改革をすれば、日本の米はもっともっと生産でき、減反をなくせば、米を輸出できる。輸出できるようにしておくのが食料安全保障です」と規制緩和を主張した。

竹中平蔵「米というのは日本に残された最後の保護貿易」 規制緩和を主張(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
元経済財政担当相で経済学者の竹中平蔵氏が、4日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分=関西ローカル)に出演。番組ではトランプ米大統領の関税政策について討論した。 トラ
コメント