食料自給率下げてまで国産品捨てる国って他にあるのかな?

ビートきよし「日本人の主食だぞ外国人に金ばらまいてないで米農家守ってくれよ」
【コメント】数十年に渡り農業を破壊してきたのは自民党の政策です 古来から稲作、米というものが日本人の伝統的な価値観を創り上げて来たにもかかわらず農家を守れない日本政府は神を冒涜しています いい加減自民党が極左売国政党だってこと気づこうよ 政...

ロシア外務省のザハロワ報道官、日本メディアの質問に返答「ロシアが『孤立』を感じているか、という質問だが、経済指標の観点からは日本こそ孤立していることが伺える。あなたは日本の経済指標をどう評価するというのだろうか。日本の指導部が目指していたのは、こうした状況なのか。残念ながら、日本は自主性を表わすことなく、欧米の圧力に屈している」(ウラジミールZ @Z58633894)
【コメント】馬鹿な大将敵より怖いハイブリッド廃止を勝手に決めた西側勢力と目いっぱい協力している岸田自民党 まさに正論 国賊自民党がある限り国民はがんじがらめの中成長する事はあり得ない いい加減アメポチ辞めようぜ こういうのは日本のメディアは...

東京大学 鈴木宣弘教授「お米は炭水化物が多いから太る、アメリカから輸入した小麦を食べないとバカになるというのは仕組まれた情報。小麦の代わりに米粉を使えば良い。政府は備蓄米を放出したら国の農業政策が間違っていたと認める事になるからメンツ丸潰れ。現場を知らない人が多過ぎて農業農村の事は考えていない。政治行政の皆さんがもっと対極的な国家観を持たないと米不足は再燃する」(山下義人 @EMMAME114 脱「今だけ、金だけ、自分だけ」・鈴木宣弘 @tetsuginsuzuki)
【コメント】全ての日本国民は、今回の米騒動や食料難は人為的に起こされいることに気づくべき 米、食の問題をきっかけに、全国民が歪みきったこの世界の現実に一刻も早く気づいてほしい! 米粉に変えたら、花粉症治りました マジです 小麦粉やめたらアト...

れいわ新選組 山本太郎議員「備蓄米100万トンもあるんですよ、どうして出さないのよ?おかしいじゃないですか!米不足だって言って。米の値段が上がる前の値段で出せば値崩れしないだろって!おかしな話。牛乳が余ってるから捨てろ牛殺せ。米つくるな減反、転作しろって無茶苦茶じゃないか!安全保障を声高に言いながら食の安全保障や、この国に生きる人々の国内の安全保障は一切無視!向いてる先は貴方じゃない!向いてる先はこの国の未来じゃない!目の前の金と票だけなんですよ!」(コダマ @kodama1234567)
【コメント】このポストに統一教会が動員して自民党ネットサポーターズ=Dappi=ネトウヨが集っていると言うことは、自民党にとって不都合な真実ということなのでしょうね 米も問題だが、それだけではない もう自民党では駄目なんだ 令和2年産の備蓄...

米農家、倒産・廃業が急増 将来的に主食のコメが安定的に供給できなくなる可能性も → 米農家「正直、コメ農家は本当に儲からないっす。年間赤字になるのは当たり前で、収支プラマイゼロなら御の字です。なので、最近の米の値上がりで、農家ばっかり儲けやがってなどと言う人は、農家のこれまでの苦労を知らなさすぎる」(お米の天一 @soubashif)
【コメント】農協の多くは最低の値段でしか買い取ってくれません。農協頼みの農家ではじり貧になります 日本の農家こそ大切にして守るべきなのになぜか政府は海外から安い飼料米を輸入して日本人に普及させようとしている 農林中金の件で大赤字だしてますの...

愛国者団体一水会 木村三浩代表「今こそ日本とロシアの平和条約締結が最も必要。日本は対米従属のまま独自の判断をできず、西側偏重になり過ぎている。ウクライナ支援は、グローバリストに言いくるめられた間違った判断になっている。日本メディアは西側プロパガンダを続けている。日米韓豪などの連携が進められるが、戦争への挑発的な仕掛けの準備がされつつある。日本の第2のウクライナ化を仕掛け、目論む危険性が透けて見える」
【コメント】ウクライナは米欧によってロシアへの鉄砲玉にされたのであって、その意味でウクライナは明日の日本なんだよ。自民党は憲法改正して日本を戦争に巻き込む気です やっとまともな話を聞かせてもらった。潮目が変わって来たのなら歓迎 拝米主義を捨...
東大教授が緊急提言「牛乳廃棄、コメ減反で日本滅びるぞ 何が国防だ政府はアホ」をTwitterでRTまたはリプライ
東大教授が緊急提言「牛乳廃棄、コメ減反で日本滅びるぞ 何が国防だ政府はアホ」https://t.co/5QvZVEaSmO
— NewsSharing (@newssharing1) March 9, 2023
東大教授が緊急提言「牛乳廃棄、コメ減反で日本滅びるぞ 何が国防だ政府はアホ」
「安全保障の基本は自給率向上」
今、食料品の価格が高騰している。ウクライナ戦争による穀物の値上がりや円安の影響を受け、3月の値上げ食品は3442品目にもおよんだ。「物価の優等生」と言われる卵でさえ、過去5年間の平均と比較して25%も値上がりし、頭を抱えている読者も多いだろう。
ところがそれとは裏腹に、北海道などの酪農家では「生産調整」という名の下に、搾ったばかりの生乳を大量廃棄せざるを得ない状況に追い込まれている。
また、コメも安値が続いており、農家は政府から「減反」を強いられている。

東大教授が緊急提言「牛乳廃棄、コメ減反」で日本は滅びる! | 文春オンライン
今、食料品の価格が高騰している。ウクライナ戦争による穀物の値上がりや円安の影響を受け、3月の値上げ食品は3442品目にもおよんだ。「物価の優等生」と言われる卵でさえ、過去5年間の平均と比較して25%…
コメント