【コメント】河村たかし議員「日銀の当座残高が530兆円もありますね。530億じゃないですよ?その金をもっと有効に使って日本経済をもっと盛り上げようと思わんのですか?」
【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

YouTuberおみそちゃんねるさん、ヒカルさんに要望「財政法四条と特別会計について触れてください。財務省の闇、この事をヒカルさんに話してほしい!誰か伝えてください。コヤッキー頼む!」
【コメント】今年は戦後80年節目の年。立てよ、国民! 年収2千万だろうが3千万だろうが、この30年で日本が豊かになってれば国民は文句言わないよ。ホリエモンもひろゆきも案件丸出しで草 日本国民を馬鹿にするのもいい加減にしろよ とりあえず財務省...

特別会計みんなで暴けば怖くない?原口一博議員「特別会計に触るとなんだかんだ言われるけど、そんなのビビっててやってられるかと。外為特会189兆円、これに触れたら殺されるって、要は犯罪国家に生きてるってことじゃないですか」
【コメント】財務省もだけど日本政府を解体して一から築き上げるしかないんじゃないのか 日米共同でDS(ユダヤ)潰しをしていただきたい DOGEによる外圧は少し期待しています 100人の政治家が命をかければ1億人が助かる 感染しても10日くらい...

さとうさおり氏「増税増税の日本、公認会計士10年やって何かがおかしいと気付いてしまったんです。日本の特別会計、特殊法人に400兆円流れているんです。国民の国家の予算100兆円、この4倍にも及ぶ予算、これが日本の裏帳簿として使われているんです」
【コメント】今回の総選挙では、財務省とCIAが、日本においてはまだまだ大きな力を維持してることを見せつけられましたね 目醒めた生粋の日本人候補、いらっしゃった。 つまり、消費税は廃止できます。日本経済は一気に復活し国民も国も豊かになる 43...

つばさの党 杉田勇人氏「政治で本気で日本を良くしたいと思うなら特別会計の闇に切り込んだ石井紘基さんのように命がけでやらなければならない。街宣されたくらいでピーピー騒ぐ奴らは政治家なんか目指すな。切り込んでいるのは原口一博さんだけ。つばさの党は命が惜しいと思ってる人間はいない」
【コメント】原口さんってMRSAと悪性リンパ腫で過去2回も死にかけてるので覚悟が違うと思います つばさの党の方達に心の底から感謝致します。街宣活動するという心構え、捨て身の精神と覚悟を持たなければでき得ない行動です。今日本は没落寸前という危...

特別会計の闇を暴いた石井紘基議員、日本のために立ち上がり、巨悪の闇に立ち向かった結果、命を落とした石井議員...彼こそが現代の侍と言えるでしょう
【コメント】石井紘基氏「こんな国のために命を捨てる意味があるのか?」 前明石市長の泉房穂氏は石井紘基議員の秘書だった 正義の味方に活躍されると都合が悪い人がいるということですね。今の世は悪が支配していますね。子供達に語ることが出来ません 特...

【悲報】日本さん、租税支出透明性指数(税制を通じて行われる政府支出)、調査した104カ国中、韓国は国民のたゆまぬ努力が実り世界1位なのに、日本は94位で独裁国家と同じレベルの超腐敗政治国家だった
【コメント】日本がロシアインドブラジルなどよりも↓であることにワロタ オールドメディアが腐ってる 日本には特別会計があるからなんだよね。「特別」という名の大きな秘密予算。言い方を変えれば「二重帳簿」 実際に韓国へ行くとよく実感できます。交通...

【動画】みのもんた、特別会計の闇に気付いていた「我々一般国民が知らないところで何百兆円ものお金が自在に各省庁の役人が使ってたと思ったら許せない!許せない!日本はこんな馬鹿な国だったのか…」
【コメント】 特別会計は知ってる人は知ってますね。30年前位にTBSか日本TVかなんかで特番してましたしね。当時、損失補填かなんかで1540億円が云々と騒がれていたけど、その裏で特別会計が400兆円あると聞いて、なんだそりゃと思った みのさ...
【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう
河村たかし議員「日銀の戦闘力は530000000000000です」https://t.co/a0Z0YU6OEp
— NewsSharing (@newssharing1) May 21, 2025
【ソース】河村たかし議員「日銀の戦闘力は530000000000000です」
【衝撃】河村たかし議員が国会で凄い発言をしています。
河村「日銀の当座残高が530兆円もありますね。530億じゃないですよ?その金をもっと有効に使って日本経済をもっと盛り上げようと思わんのですか?」 pic.twitter.com/C8tESgZAmR— Poppin Coco (@PoppinCoco) May 21, 2025
コメント