【コメント】自分の支持率引き上げのために確信的に言ったんでしょ。底辺からの支持を得るためにナショナリズムを煽るのは政治家の常套手段なのよ
【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

小林よしのり氏「ただちに徴兵制を敷いて、高市早苗支持者を最前線に送って、中国共産党の軍と戦わせればよい」
【コメント】まず高市早苗が戦争前線に行け!ネトウヨみたいな愛国心が無い国民が戦う訳が無い本当の保守をわかっている発言と思う【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引...

小泉今日子「今、改憲しようという動きがあったりするけど、再び戦争に進んでしまう可能性が高まるじゃないですか。だから本当に、やだなって思ってます」
【コメント】日本は憲法9条を盾に海外派兵を拒んで戦争に巻き込まれるのを回避してきた。そんな中、日本が戦争できるよう着々と準備を進めてるのが自民党そもそも改憲は全く必要ないです。国民主権、基本的人権の尊重、平和主義。憲法は権力を制限するために...

美輪明宏さん「敵同士みたいな顔しながら裏で手を繋いでいる。自分たちに被害が及ばない地域でどんどんやるわけでしょ?国民はみんな常に軍事産業(戦争ビジネス)の連中の狙いを、見破らないといけないと思いますよ」
【コメント】改憲されて徴兵制が敷かれたら人命などゴミ同然このよう声を上げてくれる人を増やさないといけない!これを表で言える人はなかなかいないよねお金のやり取りは、スイスのバーゼルて所の国際決済銀行でやりますねん。治外法権が認められてますねん...

警察庁「外国人の犯罪率は日本人の1.72倍」
【コメント】全国の知事は現実を見ろこれを凶悪犯罪に絞ると、倍率は跳ね上がることを忘れてはいけない確定しましたね。テレビのファクトチェックはデマでしたこの回答を引き出したのは、参政党の大津力参院議員です。忘れないでよ短期滞在者も入れて欲しい。...

片山さつき議員「SDGsマーク外していく日本企業が本当に目端が利いてる企業ですよね」渡邉哲也氏「そうです。バカの印と言われてるんです今。外資はほとんど外してますし、三井住友が降りて、三菱UFJも降りた。早く抜けた方が得ですよね」
【コメント】SDGsマークは馬鹿の印SDGSに予算がいくら使われているか、国士の片山さつき大臣は公開していただきましょう最初から思想バッチだと思ってましたSDGsを小学生に教えた罪は重いカネ儲けのシンボルSDGs 逃げ足の速さも抜群だ最初か...

ひろゆき氏が高市首相を批判「一部の支持者がスッキリしただけで、大多数の日本人にとっては損だよね」
【コメント】余計な事言う必要はなかったよなデメリットしかないよ台湾有事は存立危機事態になり得る。これは当たり前のことで、当初は中国もさほど反応していなかった。(いつも通りの抗議を形式的にしてみせるだけ)ところが、朝日新聞さんが「武力行使も」...
【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう
立憲民主党 小西洋之議員の𝕏投稿にコメント5000件超「高市総理がとんでもない安全保障オンチでああり、外交オンチであるのだけど、それが国民の皆さんには伝わっていないのだろうか」https://t.co/jYjTFt2OI1
— NewsSharing (@newssharing1) November 21, 2025
【ソース】立憲民主党 小西洋之議員の𝕏投稿にコメント5000件超「高市総理がとんでもない安全保障オンチでああり、外交オンチであるのだけど、それが国民の皆さんには伝わっていないのだろうか」
立憲民主党の小西洋之参院議員が22日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。高市早苗首相の台湾有事をめぐる発言による影響について自身の見解を述べた。
小西氏は高市発言余波をめぐっての影響を次々とポスト。日本商工会議所の小林会頭は20日の会見で政府の発信に慎重な対応を求めたことを伝えた記事を引用。「高市リスクに真剣に対処しないと日本は大変なことになります」と1文で指摘した。
続いて「『売りが売り呼ぶ』円安・債券安進行 株価上昇も『高市リスク』強く」と題した記事を引用した上で「高市政権になって日本の国力評価はがた落ちで、高市インフレによって国民生活は厳しくなる一方ではないか」と投げかけた。
そして「要するに、高市総理がとんでもない安全保障オンチでああり、外交オンチであるのだけど、それが国民の皆さんには伝わっていないのだろうか。。」(原文まま)とつづった。

立民議員の「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」X投稿にコメント5000件超(日刊スポーツ)|dメニューニュース
立憲民主党の小西洋之参院議員が22日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。高市早苗首相の台湾有事をめぐる…



































コメント