【コメント】与党がこれだけ惨敗の中で、伸びてない立民も実質的には惨敗なのではないか。もうオールド政党の時代は終わった。次に衆院選で政界から退場してもらおう
【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

国民民主党と参政党が野党第一党の立憲民主党より多くの比例投票数を獲得した事が明らかに 国民民主党は右でも左でもなく【グローバリズム】です。参政党は右でも左でもなく【反グローバリズム】です。あなたはどちらを選択しますか?
【コメント】国民民主党と参政党は完全に真逆です唯一の反グローバリズム政党は参政党のみ国民民主党はワクチン接種して人口削減とLGBT推薦するグローバリズム政党グローバリズムの正体が日本では浸透してない。ほとんど人が「国際化(=インターナショナ...

玉木雄一郎氏がNew York Timesから参政党と並列して保守政党と報道された事に明確に反論「国民民主党は保守政党ではなく改革政党です」新自由主義、移民政策、多文化共生、選択的夫婦別姓、SNS規制、LGBTジェンダー、DEI、ワクチン推進などほぼ全てがグローバリズム政策です。
【コメント】国民民主はナショナリスト政党ではないと明言されました!政策はリベラル左派!スプートニクのロシア介入疑惑で騒いだ件忘れませんから玉木代表「日本人ファーストは排外主義」「反グローバリズムに行かせないため策を講じるべき」「ディープステ...

参政党のさや候補がスプートニクの取材を受けてロシア政府と繋がっていると認知戦プロパガンダが展開されましたが、自民党、立憲民主党など多くの政治家が取材を受けています。なぜ参院選直前に自民党の代理人の山本一郎のトンデモ陰謀論を自民党の小野寺五典や国民民主党の玉木雄一郎はシェアしたんですか?
【コメント】山本一郎は自民党や立憲民主党がロシア政府と繋がっているnoteを書いて国民民主党の玉木雄一郎は衆院選直前に引用ポストしてください! このゴミノート書いたの誰?スプートニクはれいわ新選組伊勢崎賢治先生が一流専門家として出演する信頼...

駿台予備学校・N予備校世界史科講師 茂木誠氏「これから大躍進する参政党を潰すために財務省が仕切って自公と立民が組み、右翼だ極右だヘイトだ外国人差別だと大キャンペーンが始まります。しかし中国共産党が恐れている参政党は、日本人の味方です。参政党政権が出来たらまずやる事は、トランプ政権との関係修復です」
【コメント】茂木先生が登壇!?凄いです!参政党には強い味方が沢山参政党支持してると有識者に繋がって二度も三度も美味しいです茂木先生の応援演説素晴らしかった茂木先生がいれば百人力です。ありがとうございます!演説の天才有名人が言ったことを鵜呑み...

参政党の躍進を「排外主義者が増えた」とか「差別主義者が増えた」としか理解できないなら、君たちは絶対に参政党に勝てない
【コメント】グローバリズムが理解出来ない情弱の日本人には参政党の反グローバリズムが理解出来ない。グローバリズムとは世界統一政府による地球全体の共産主義化ですよ?とりあえずジョージ・オーウェルの1984読んでこいこんなにワクワクする政党ができ...

三島由紀夫「僕はそうやすやすと敵の手には乗りません。敵ってのは政府であり、自民党であり、つまり戦後体制全部です。社会党も共産党も含まれています。僕にとっちゃ共産党と自民党は同じものですからね。全く同じものですよ。偽善の象徴ですから。僕は腹決めてます」
【コメント】三島由紀夫は自民党も共産党と偽善であり国民の敵だと!ずっと日本人を欺いてきた自民党と共産党三島由紀夫を称賛するような戦後保守達が自民党を支持してこのまで来たんだから本当にどうしようもないついにその時がやってきましたな三島由紀夫の...
【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう
【朗報】日本国民、有権者の12.6%が目覚める 参政党の比例得票数は立憲民主党より多い743万票だと判明https://t.co/jnWFkTQLTp
— NewsSharing (@newssharing1) July 22, 2025
【ソース】【朗報】日本国民、有権者の12.6%が目覚める 参政党の比例得票数は立憲民主党より多い743万票だと判明
20日投開票の参院選比例代表の得票率を分析したところ、自民党は21.6%にとどまり、現行の非拘束名簿式が2001年に導入されて以来最低となった。野党では国民民主党が12.9%、参政党が12.6%で、それぞれ比例野党第1党と第2党となった。
自民の比例得票数は1281万票。前回22年参院選は得票率34.4%、得票数1826万票だったが、昨年の衆院選比例で26.7%、1458万票に減らし、今回さらに落ち込んだ。
公明党は8.8%、521万票。目標に掲げた700万票に遠く及ばず、近年の退潮傾向に歯止めをかけることはできなかった。
国民民主は22年参院選に比べて得票率を6.9ポイント伸ばし、得票数も316万票から762万票に上積みした。参政の得票数は743万票だった。
立憲民主党は得票率が22年からほぼ横ばいの12.5%で、得票数は740万票だった。
22年に比例野党首位だった日本維新の会は7.4%、438万票にとどまった。以下、れいわ新選組6.6%、日本保守党5.0%、共産党4.8%、チームみらい2.6%、社民党2.1%と続いた。

比例得票率、自民が現行制度最低 野党首位は国民民主【25参院選】:時事ドットコム
20日投開票の参院選比例代表の得票率を分析したところ、自民党は21.6%にとどまり、現行の非拘束名簿式が2001年に導入されて以来最低となった。野党では国民民主党が12.9%、参政党が12.6%で、それぞれ比例野党第1党と第2党となった。

 
  
  
  
  































コメント