尾身茂氏「人生に1度しか無い青春時代を十分に楽しめなかった若い世代の方々には、特にありがとうという気持ちでいっぱいです」
「青春時代を楽しめなかった若い世代には、ありがとうという気持ちでいっぱい」
よく言えましたね。 pic.twitter.com/iS8ujZvTxU
— 大阪に住む唯の男 (@Tqbz0adPzjIOdGT) December 19, 2023
尾身理事長の医療法人がコロナ補助金などで311億円以上の収益増、有価証券運用は130億円も増加
政府の新型コロナ対策分科会会長の尾身茂氏が理事長を務める地域医療機能推進機構(JCHO)で、コロナ対策などで給付された300億円以上の補助金で収益を大幅に増やす一方で、有価証券の運用も130億円増加させたことが、AERAdot.の取材でわかった。JCHOではコロナ患者用の病床を用意し多額の補助金を受けながらも、患者を十分に受け入れていなかった実態がわかっており、厚生労働省などから批判があがっている。
「JCHOは適切に補助金を運用していないのではないか」
いま医療関係者の間でこんな疑念が生じている。どういうことか。その原因は、JCHOがホームページで公表している財務諸表を見るとわかる。
2020年度の財務諸表によると、20年度の当期純利益は約200億円で前年度より約168億円も増加していた。補助金等収益を見ると、こちらは約324億円で、前年度より311億円も増加していた。補助金等の明細を見ると、交付された補助金は126件(交付額は約368億円)あり、そのうちコロナ関連と思われる補助金は56件あった。56件の交付額は約351億円、うち約310億円が収益計上されていた。同時に、有価証券での運用額は685億円で、前年度より130億円増加していた。当期純利益は200億円で、現金及び預金は約24億円しか増加していない。【AERA】
この記事と合わせて読みたい






この記事のX(旧ツイッター)投稿ページからリポスト、いいね、引用、コメントする
尾身茂氏「人生に1度しか無い青春時代を十分に楽しめなかった若い世代の方々には、特にありがとうという気持ちでいっぱいです」https://t.co/GPNVKXuFtf
— NewsSharing (@newssharing1) December 20, 2023
善人ぶって悪をなす人間は、おそろしく醜悪に見えます。 他ネットの反応
楽しみを根こそぎ奪った最大の戦犯が、寝言をほざいてます。
彼は国民をナメ過ぎです。
日本語がおかしいです。儲けさせてもらって、ありがとうという意味ですか?
子供たちは許してくれないと思う
尾身311億円返金して
コメント