日本の自虐史観は戦後にアメリカに植え付けられたが、トランプは凄いわ
この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

イーロン・マスク「日本、イタリア、フランス...移民によって文化が消滅する事は望まない。それぞれの国々は文化的アイデンティティを維持しなければならないと思います」
イーロン・マスクは馬鹿な日本の政治家達より日本を理解してくれているイーロンありがとう自民党のような極左グローバリストは全員いらないんですわ 保守のフリして日本人を洗脳してたのもうバレてんぞwwwwwマジで自民党みたいな統一クソカルトいらない...

イーロン・マスク「ジョージ・オーウェルの本に出てきそうな言葉を使う人には気をつけた方がいい。ダイバーシティ(多様性)、エクイティ(公平性)、インクルージョン(包括性)といった言葉は、全て良い響きに聞こえるが、実際にはこれらの言葉は差別そのものだ」
美辞麗句に騙されるな!そんな世界があるならば、それは誰もが等しく冷遇された世界だ実際、昭和の日本のが多様で公平で包括性あったよねまさにグローバリストが言いそうな言葉1984のことかな?読んでみようかな良いこと言ってる、騙されないようにしない...

マット・デイモン「我々の問題は貧困や飢餓や愚行や戦争や残虐を目の前にして世界中の人々が従順なことです。世界のあらゆる国々の人びとに国家に対する不服従の精神が求められている。愛国心イコール政府支持ではない。政府を批判するのも愛国心です」
まさしく、これこそが歴史の本質です。ローマ帝国が教会になって以降は、偉人伝に載っているような指導者はほとんどが操り人形、本当の支配者は絶対に表に出てきません。それをディープステートと言います日本政府は極左グローバリズム勢力。日本を破壊しよう...

泉房穂氏「岸田首相は『被災者を何がなんでも救う』そう発信すべきやった。『俺が責任を取るから被災者を助けるためなら前例にとらわれずやれ』と言うべきやった。政府の対応はあまりに遅い。情熱。被災者への愛が足りない」
岸田文雄は首相失格だと思いませんか?首相どころか人間失格能登地震で証明されたキシダの無能とジミン自助政治の異様に吐き気した首相どころか議員としても人間としても失格岸田は日本人嫌いだから初動も遅すぎ わざとやってるキシダは失格100%人災 能...

高市早苗さんがやったこと LINEとマイナンバーの連携、LGBT法案賛成、帰化1世のえりアルフィヤ氏を応援、WEFヤンググローバルリーダーに選出、朝鮮学校に補助金投入の斎藤元彦兵庫県知事を応援 他には?
えりアルフィヤを応援して国会議員にした中国人が島を購入することは問題ない発言ワクワク3回目前倒し接種要請ヘイトスピーチ規制法を肯定外国人留学生にも補助金交付消費税増税は社会保障に使われてる発言朝鮮学校に補助金投入の斉藤知事を応援部落解放同盟...

スウェーデンは突然多くのことを正しく行い始めました。ダボス会議のアジェンダ2030の目標を政府指針から削除し、燃料に対する気候変動税も廃止、キャッシュレス化にも反対。この動きを支持しますか?
ブラボー、高貴なスウェーデン!海外の反応もっとスウェーデンらしくなりましょうああ、まるで世界的な闇の政府を打倒する何らかの計画があったようなものだ現金がなくなると政府のものになりますし現金こそ最強現金一択!それがプライバシーを確保する唯...

フランクフルト学派の主張は、社会から疎外されたユダヤ人が生き残るために既存の社会を破壊し世界征服する。その手段として編み出した非暴力革命理論です。・フェミニズム・ジェンダーフリー・選択的夫婦別姓・同性婚・LGBT法・多文化共生・ポリコレ ・ヘイトスピーチ規制法... 今、日本社会の秩序の破壊につながる問題発生の元になっているのは、すべてこの理論から来ています。
最悪の思想(マルクス主義、ナチズム)の多くはドイツにルーツがあります。最も堕落したものの多くは「フランクフルト学派」の結果です。「フランクフルト学派」は歴史上、良識に対する最悪の脅威です LGBT法を推進する政治家はもれなく全員フランクフル...
この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう
トランプ氏「あなたが自由を望むなら、自分の国に誇りを持ちなさい。国には大切な歴史、文化、遺産があり、守り祝うに値するものです。未来はグローバリストのものではない」https://t.co/KeNetxhVxmhttps://t.co/KeNetxhVxm
— NewsSharing (@newssharing1) January 24, 2024
トランプ氏「あなたが自由を望むなら、自分の国に誇りを持ちなさい。国には大切な歴史、文化、遺産があり、守り祝うに値するものです。未来はグローバリストのものではない」
トランプ元大統領
もし、あなたが自由を望むなら、自分の国に誇りを持ちなさい。国には大切な歴史、文化、遺産があり、それは守り祝うに値するものです。自由な世界はその国の基盤を受け入れなければなりません。未来はグローバリストのものではない。抜粋 https://t.co/99rRNBEoNn— 西澤 nishizawa (@R1Jnl17veoUoRAE) January 24, 2024



































コメント