【コメント】NTT、水道、地下鉄、何から何まで強欲なグローバリストたちめ。あのブラックロックの野郎を入国禁止にしろ
【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう








【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう
【悲報】小泉進次郎が総理大臣になった世界線、消費税を15%に上げられ、解雇規制を緩和され、いつでも解雇される可能性があるのに、年金支給は80歳にされ、農協は解体され、美味しい新米は海外に輸出され、家畜のエサである古古古米(小泉米)を食べさせられてしまう…https://t.co/xgDTy8OEgy
— NewsSharing (@newssharing1) May 28, 2025
【ソース】【悲報】小泉進次郎総理大臣になった日本人さん、消費税15%や炭素税で増税され、解雇規制緩和でいつでも解雇される可能性があるのに、年金支給は80歳にされ、農協は解体され、美味しい新米は海外に輸出され、家畜のエサである古古古米(小泉米)を食べさせられてしまう…
東大 鈴木宣弘教授が爆弾発言💣💥
「日本の農産物流通を握っている全農さんを🇺🇸カーギル(Cargill)が買いたがっているが、共同組合だとできないので、なんと日米合同委員会で『全農を株式会社化しろ』という命令があって、それで小泉進次郎さんとかの農協攻撃がワーっと始まったわけですよね」 pic.twitter.com/HmNqGSd255— Poppin Coco (@PoppinCoco) May 1, 2025
郵政民営化の正体は米国による350兆円の郵貯マネーのカツアゲ。
竹中平蔵や小泉純一郎を利用して日本の資産を巻き上げたと言うのが真実。進次郎にやらせようとしているのは、父親が郵貯を米に差し出させたのを、農協マネーで再現させようとしている。
引中の記事はその為の世論誘導の一環という話 https://t.co/HAC447NfMp pic.twitter.com/fkH6Nrv1ZQ— syounan.tansuke (@STansuke) August 31, 2024
今日のミヤネ屋。ほんまにひどいわ。
プロが「古古古米は全然違う」って真剣に伝えてるのに、「炊飯器の差」とか意味不明なコメント。
宮根は「カレーならわからんやろ」ってヘラヘラ笑ってる。まるで「俺には関係ない話や」とでも言いたげに。
庶民はみんな、それで本気で悩んでるねん。ふざけるな! pic.twitter.com/pkHv5SCuNr— 浪速者 (@Naniwamono1) May 28, 2025
小泉米って……悪ノリにも程があるでしょ。遊びじゃねぇんだぞ。 https://t.co/QKJr8nD43x
— 忘却ちゃん (@Kick_The_Rocket) May 27, 2025


































コメント